ラーメンに限らず、普段は並んでまで何かを食べようとは思わないタイプの人間なのですが、行列が無いのであれば…という事で入店。
入り口すぐのところに券売機があるのですが、写真もメニュー説明も無いので何を頼んでいいのやら…。店員さんにオススメを訪ねても「特製らー麺」としか言ってもらえないので、塩味を頼んでみるかという事で特製塩本鰹ラーメン(1000円)を注文。
※記憶がウロ覚えなのでもしかしてメニュー名間違ってたらすいません。でも確か塩味だった記憶があるの。

運ばれて来るまでに結構待ちました。自分の前に、ラーメン待ちの方が3組ほどいたかな?
おそらく10分~15分程度待ったところでラーメン登場。
スープを一口、ヌルイ。こういうラーメンなのかな…と思いながら麺を食べてみる。
ラーメンにあまり詳しくは無いのですが、麺はもちもちプリプリしてたような気がします。ちぢれてるような。スープはそれほど濃くはなく、化学調味料を使ったような痺れる感触もなかった。
和風料理みたいな、素朴というか繊細な味と言えばいいのかな。
悪く言うと地味だった(笑)。コレ!という特徴があんまり無いというか、パンチが無い。でも、逆にだからこそ何度でも食べたくなる=リピーターが多くて行列が出来ているのかな?
チャーシューはとろとろで柔らかく、噛まなくても溶けてしまうほどでした。
上に乗ってる焦げた鰹?だかなんだかをグルグル混ぜて食べると、ちょっと味が変わって面白かったです。
結論としてはならんでまで食べたい味ではなかった(あくまで個人的な意見)ので、行列無しで入れた事はラッキーでした。
●店舗情報
店名:九段 斑鳩 (くだん いかるが)
住所:東京都千代田区九段北1-9-12
電話番号:03-3239-2622
営業時間: [月~金]11:00~15:00 17:00~23:00
[土・祝]11:00~16:30 18:00~22:00
HP:https://www.ikaruga.tokyo/
※九段 斑鳩 本店はビル老朽化による立ち退き移転のため、2015年5月2日で営業を終了し移転されています。詳しくは公式サイトでご確認ください。