日本にいるのに韓国気分?新大久保コリアンタウンを散策
ウォン安の影響で韓国旅行に行かれる方がかなり増えたと思いますが、私はなかなか休みを取る事が出来ず韓国旅行はどうやら遠い夢のようです(泣)。
おそらく行ける頃にはウォン安は終わっているのかも知れません…。
という訳で、気分だけでも韓国を味わいたくてコリアンタウンに行って来ました!
場所で言うと新大久保になります。私は地下鉄の副都心線を利用して、東新宿で降りて10分ほど歩いて到着しました。
以前からこの界隈がコリアンタウンだとは聞いていたのですが、訪れたのは今回が初めて。韓国料理屋さんがあるのは知ってましたが、今はコスメ、雑貨、韓国のタレントグッズ、屋台などなど、本当に韓国の繁華街のような雰囲気で驚きました。
さて、お目当ての南大門市場。なんでむんしじゃん、と読むそうです。
欲しかったのはざくろジュースなのですが、行ってみたら韓国食材が沢山並んでいて(専門店だから当たり前なのですが)気分はヒートアップ!思わず予想以上にお買い物をしてしまいました…。
だって安かったし。だって可愛いかったし。

すごく欲しかったけれど、サムゲタンの作り方知らないので買いませんでした。
↑後日、買った(笑)

店頭では試食も出来ます。白菜だけではなく、きゅうりや大根のキムチもいっぱいあったので私はオイキムチ(きゅうり)を買いました。

いろんな種類があってすごく迷ってしまった。会社で飲む時用に購入しました。


ほとんど辛いラーメンばかりでしたが、薬膳っぽい辛くないラーメンもありました。

内容量は書かれてないけれど、たぶん200g~250gの間くらいじゃないかなあ?普通のキムチより無添加キムチの方が若干高かったかな。これはあらかじめパッケージされてましたが、計り売りもありましたよ。

炒め物にニンニクをばんばん入れるので、これはお買い得かもと思って買いましたが、炒め物に使うにはいいけれど中華風和え物を作る時にそのまま入れたら少し苦みを感じたので、やっぱ安い物は安いなりの使い方しか出来ないかも知れない。品質はそれほどよくないって事ですかね。(私は気にせず使うけど。)

豆乳ドリンクは韓国旅行に行かれた方が書いてたブログで写真を見た事があって、思わずお店で見かけた時には「あ、これは!」とつぶやいてしまった。枝豆みたいな風味がうっすらして美味しいです。アロエジュースはアロエのツブツブが少し入ってます。甘いのでサッパリって感じはないかな。
緑茶豆乳(150円)、アロエジュース(105円)。

美女はザクロが好き、というすごいネーミングのざくろジュース(130円)。
瓶も可愛いので思わず3本も買ってしまったが、重かったです。味は甘いです、かなり。ゴクゴク飲むって訳に行かないけれど安いので、さくろジュース飲みたくなったらまた買うと思います。

なつめ茶と韓茶ってやつです。実はまだ飲んでないんだけど、他にも種類あったからまた買って来て飲み比べしようと思います。

冷麺も種類がかなり豊富で、素材の違いで価格が安いものから少し高いものまで幅広かったです。冷麺を自分で買うのははじめてだったので、安いものを試しに購入。竹原冷麺が98円、宗家冷麺スープが137円でした。
どちらも安かったけれど、すごく美味しかったので次回はまとめ買い決定。スープは薄味なのにゴクゴク飲みたくなるようなほんのり酸っぱい、お店で食べる本格的な味がしました。
このお店にもちょっとだけ韓国コスメ売ってましたし(パックが1袋55円!)、この界隈にも韓国コスメを置いているお店があったので、数時間いましたが全然飽きなかったです。また近いうちに行ってこようと思います。
南大門市場
http://www.koreafoods.jp/index.html
※南大門市場は2015年6月に閉店しました