しかも毎回抹茶あんみつ食べてるwww
進歩がないなあ…自分。というか、それくらい素朴な味なので何度でも食べたくなるというか。
休日の昼過ぎに訪れましたが、すっかり有名店になってしまったからなのか店の外まで行列が。それでも回転率がいいので、10分も待たずに入店。サクサクと食券を購入し、テーブルに着くとすぐに冷たい緑茶が運ばれてきます。暑い日だったので癒される~。夏メニューとしてカキ氷も出ていたので、小さい子供連れのお客さんも多かったですね。


抹茶あんみつ(700円くらい)とあんみつ(これも700円くらい?)を注文。
白玉がやわらかく、モッチリとしていておいしかったです。黒蜜の甘さと、お豆のしょっぱさと、抹茶アイスのほろ苦さの黄金バランスを堪能しました(笑)。すごく絶妙な味のバランス。甘すぎないからくどくなく最後までさっぱり食べることができた。
寒天のシャキシャキした食感もまたいい。市販の寒天や豆カンもたまに食べるけど、歯ごたえがないというかぼろぼろ崩れるだけで何か物足りないんですよね。
老舗の底力を見せ付けられました。
●店舗情報
店名:梅園 本店(うめぞの)
住所:台東区浅草1-31-2
電話番号:03-3841-7580
営業時間:10:00~20:00
HP:http://www.asakusa-umezono.co.jp/
★前回の梅園の記事はこちら