トーストにそのまま塗れちゃう、パンにぬるきな粉

東武池袋店の
秋の大北海道展(2010年9月16日~28日)にて限定1200点入荷されていた、
坂口製粉所の
パンにぬるきな粉(336円)を無事に入手できました!

子供のころに実家で、こちらのメーカーだったか忘れてしまいましたが似たようなきな粉味のふわふわしたクリーミースプレッド(きな粉クリーム)を食べたことがあり、美味しくてほぼ毎朝食パンに塗って食べてたんですが、いつの間にか食べなくなってしまい実家を出て数年…。
チラシでこの商品を見たときに昔の記憶がよみがえり、猛烈に食べたくなったので買ってみました。

味はなんとなく予想は出来てたんですけれど、なんとなく昔食べたものに似ているような気がして懐かしくなりました。きな粉自体がそもそも素朴な味というか、なんか懐かしい味って感じですもんね。もともときな粉は大好きだし。

パンにぬるきな粉の原材料はこんな感じです。思ってたよりいろんなものが入ってなくって、安心してたっぷりとパンに塗る事ができそう(笑)。
冷蔵不要との事ですが、常温でしばらく置いておくと溶けてしまうというか柔らかすぎるような気がするので私は冷蔵庫に入れてます。冷蔵庫から取り出してしばらく置いたころが一番よい柔らかさのような。

ホイップクリーム程度のふわふわ感を楽しめます。
ほどよい甘さと、きな粉の濃厚な風味が口の中に広がります。モロ、きな粉の味です(笑)。

焼きたての食パンに乗せるとで熱で溶けてしまい、せっかくのふわふわ感が失われてしまうので、少し熱を冷ましてから乗せるか焼かないでそのまま乗せて食べた方が美味しいですよ。

東武で買ってきたベーグルと、食パンに乗せて美味しく頂きました。

たっぷり乗せるとカロリー気になるけど、たっぷり乗せた方が絶対に美味しいと思うの。
坂口製粉所|北海道のきな粉やさん
https://www.kinako.co.jp/【2020年7月】更新この記事を執筆してた2010年当時、残念ながらリンク先の通販ページが死んでたんですけど、知らない間にサイトがものすごくオシャレになってました。
そして、ネット通販のページは2020年8月1日にネットショップを移転するそうなので、通販を利用されている方は改めて公式サイトにてご確認をお願いします。

↑パンにぬるきな粉もパッケージデザインがガラリと変わっていました~!
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-15171516"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/15171516\/","__csrf_value":"a41e3e3c5a0351ed6df924d90211f5dd9c53d8e6e7e6bfd512fcdbef24a97db6b9037add844d44d1206b97ad763dc19cdd3baa11f311f47402c788e4c9452b54"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">