人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハワイでごはん2010秋

高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)

高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0423078.jpg
ハワイ日記の更新をちょっとサボッておりましたが、先日出没!アド街ック天国でハワイ特集をやってまして、それ見てたら更新熱が戻ってきました(笑)。
という訳で今回は24位にランクインしてました、高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)についての更新です。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0425890.jpg
ハワイ旅行者さんのブログのあちこちで見かけていて、とても気になってた高橋果実店。ハワイなのになぜ高橋なのか?(笑)みたいな。
HENRY'S PLACE(ヘンリーズ・プレイス)の名でも知られていますが、これは店主の名前から来ているのかな。
ネーミングだけでもかなり興味をそそられますが、なによりも新鮮で美味しいフルーツを安く買うことができる!ってのが訪れてみたい理由のナンバーワンでした。
私が今回のハワイ旅行で宿泊したホテルの近くにあることはわかってたんですが、路地を間違えないだろうか心配で散歩のついでにこの近辺をウロウロしてたのですが…意外とアッサリ見つける事ができました。
が、初日は夜遅く訪問したため、すでに閉まってました~。ガックリ。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0432244.jpg
お店閉まってると、通りかかっても何の店なのかサッパリわかんないですよね。別の日にも通りかかりましたが、閉まってると素通りしちゃいます。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0434478.jpg
気を取り直して翌日訪問したときの写真がこちら。この日も閉店ギリギリに立ち寄りましたが、まだフルーツの在庫もあって安心しました。
日本人観光客が次から次へと訪れ、みなさん写真をバシバシ撮っていかれます。やっぱり人気あるのねえ。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_044532.jpg
高橋果実店、と紹介されることが多いのですが看板にはHENRY'S PLACEと書かれています。商品を入れてくれるビニール袋にも確かそうかかれていたような気がします。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0443824.jpg
こちらは入り口から入ってすぐ右にあるガラスのショーケースに並ぶサンドイッチです。紙皿にサランラップ、そして手書きの商品名という一見チープなサンドイッチに見えるのですが、種類も豊富ですしすっごく美味しいんです。くだもの屋さんのサンドイッチなのに、なぜ?ってくらい美味しかったー。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_045158.jpg
高橋果実店に訪れるお客さんのほとんどがお目当てにしているフルーツはこちら。レジ下、正面のガラスのケースの中にズラリと並んでいます。
夜に訪れてもこの品揃えには恐れ入りました。
一律4ドルです。日本では考えられないボリュームと種類に目移りしてしまいます。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0452986.jpg
滞在中に何度か訪問しましたが、私は一日だけ高橋さんに遭遇しました。その他の日(時間帯)は外国人の店員さんが英語で対応してくれます。
言葉が通じなくてもショーケースの中を指差すだけで大丈夫でした。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0454992.jpg
こちらはメロン。4ドル。
なんとなくメロンは単価が高いからモトが取れるんじゃないか?というケチケチした考えで選んでしまったのですが(笑)、すっごくジューシーで果汁がしたたり落ちるほどみずみずしいメロンでした。
高級メロンのような柔らかさはありませんが、熟す直前のような適度な柔らかさと歯ごたえがあって私好みのメロンでした。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0461160.jpg
大きさが伝わりにくいかな?
手のひらからこぼれ落ちそうなほど大きなパックに入ってるんです、これ。メロンも一口では食べきれないほどのサイズにカットされていて、本当にこれで4ドルなの?って思っちゃうほどのボリュームです。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0472456.jpg
こちらは母が買ったパイナップル。4ドル。
私、パイナップル食べたあとの舌に残るとげとげしい感覚が苦手で、日本ではあまりパイナップル食べないんですけど、これはとても美味しくてパイナップルに対する価値観変わりました。甘い、甘すぎる。今まで食べてきたパイナップルってなんだったの?って感じ。
調子に乗って日本に帰ってきてからデパ地下でパイナップル買ったけど、あの感動には及ばず。やはりハワイの雰囲気と、高橋果実店だからこその美味しさだったのかなあ。


ハワイに旅行に行ったばかりの友達が「ハワイ行ったら絶対にパイナップル食べた方がいいよ、感動するよ」って言ってた理由がなんかわかった気がする。彼女はドールの農園で感動したそうですが。

高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0474525.jpg
こちらは翌朝の朝食用に購入したサンドイッチです。
ローストビーフのサンドイッチ、4ドル。が、これは腹ペコだった父上に譲ってしまったので私は食べてませーん(泣)。父は美味しいと言って食べてましたが…。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_048784.jpg
それにしても、なんともフォトジェニックなサンドイッチですね。
シンプルで素朴なのに、美味しい。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0482965.jpg
こちらは人気の高いエッグサラダのサンドイッチ。2ドル50セント。
安い…安すぎる。そして、普通のたまごサンドとはちょっと違う、ということで日本人観光客にもかなり人気があるのだとか。


そうです。これ、たまごのフィリングの中に大量のパセリのみじん切りが混ぜられていて、食べるとホロ苦く爽やかな風味が口の中に広がるんです。このブログを毎日読んでくださってる方ならお気づきかと思いますが、以前私が自作したパセリのサンドイッチはこの高橋果実店のものを参考にさせていただいたのでした。

という訳で、すでに味の予想はできてしまっていたので感動!って事はなかったんですけど、マヨネーズの分量とのバランスもとてもよく、最後まで美味しく食べきることができました。
ラップがかかってるとは言え、冷蔵庫に入れっぱなしのサンドイッチなんて大丈夫かよ、とか思ってましたが翌朝に食べても驚くほどしっとりしている不思議なサンドイッチです。まったくパサパサしてませんでした。
毎朝こんなサンドイッチが食べてみたーい。
パンは黒糖を使ったパンのような、ほのかな甘みを感じることのできるパンでした。昔のコッペパンみたいな味。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0485781.jpg
こちらは別の日に買ったカットフルーツ。確か4mixだったかな?
その他にも6mixという6種類のフルーツを楽しむことのできる種類もありますので色々食べたい人にオススメです。もちろん4ドル!
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0501542.jpg
4mixの中身はパイナップル、キウイ、パパイヤ、ストロベリーかバナナが中に入ってます。今回はストロベリーの入っているカップをチョイスしました。色鮮やかですね。キウイもイチゴもすっぱいことは一切なく、甘かったです。ハワイの果物ってすげえ。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_054047.jpg
そしてこちらもさらに別の日…。何回行ったのかわからんくらい通ってました。ホテルから近かったので買い物の帰りに通りかかるのに便利な距離だったし、夜寝る前に小腹が空いた時や朝食べる用にカットフルーツを買うのがなんか定番になってたのよね。
この日はフルーツの他にアイスクリームも買いました。思いっきり普通の冷蔵庫ですが…。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0533659.jpg
中にはギッシリとアイスが詰まってます!ちょっと大きめサイズくらいのアイスですが、一律4ドルなので妥当な価格なのかな。
果実店なのでフルーツ味がメインですが、カットフルーツもだいぶ食べてたし、ソルベやシャーベットよりもアイスっていう食感が自分は好みでしたので、今回はフルーツ味はやめておきました。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0524476.jpg

高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_053245.jpg
で、私が買ったのはこちら。Mocha(モカ)味。4ドル。
コナコーヒー味があるってどこかのブログで見た記憶があったんですが、見当たらなかったので味が似てるんじゃないかと思ってこれ。
そういえばバニラやグリーンティーもあったのに、チョコってなかったなあ。売り切れだったのかもともとないのかわかりませんが。


フタをあけるとこんな感じで詰まってます。残念ながらモッチリとしたアイスっていう食感ではなかったのですが、アイスとシャーベットの中間のような柔らかい食感でした。冷凍庫から取り出したときはガチガチだったんですけど、ホテルまでの数分の間にいい感じに溶けたみたいで(ハワイの気候だから?)、すぐにスプーンですくって食べれるくらいの柔らかさに落ち着きました。明らかに2人分、もしくは2回にわけて食べれるくらいの分量だったのですが、ホテルの部屋に冷凍庫がなかったため、母と二人でせっせとその晩のうちに食べつくしました。デブのもとだー。
甘すぎない、ほろ苦いモカの風味がなかなかクセになりそうな味でした。

高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0573520.jpg
最後に…。
こちらは先日のアド街で紹介されたときの様子です。慌ててテレビ画面にデジカメを向けて撮ったものなので、画質悪くてごめんなさいね。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0575778.jpg
これはたぶん撮影用にフタを外して並べてるんだと思うのですが、これ見てフルーツ味も食べておくんだったー!と激しく後悔したのは言うまでもありません(笑)。カラフルだけど、ナチュラルな果実そのものの色合いって感じですよね。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0582072.jpg
こちらが名物?の高橋満さんです。雑誌などでもよく写真が掲載されています。店舗の外壁にも日本で紹介された雑誌やテレビの画像などが沢山貼られていました。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_0584347.jpg
アド街で高橋さんの半生をちらりと紹介されてましたが、オアフ島でもう何十年もお店を構えているんですね。
高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)_c0152767_05906.jpg
今回はレジ横でちらりとお見かけしただけでしたので、いつかまたハワイへ行く機会があれば一言くらいはなにかお話できればと思います。

アド街見てたらまたハワイへ行きたくなったです。
しかし大江アナはモヤモヤさまあ~ずでもハワイへ行ったばかりですし、最近何かとハワイづいてますね。

(2010年10月20日訪問←ハワイ時間)

※高橋果実店にはこの日以外にも何度か訪問しました。


by nalu_3_lin | 2010-10-20 14:46 | ハワイでごはん2010秋 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー