
という訳で今回は24位にランクインしてました、高橋果実店(ヘンリーズ・プレイス)についての更新です。

HENRY'S PLACE(ヘンリーズ・プレイス)の名でも知られていますが、これは店主の名前から来ているのかな。
ネーミングだけでもかなり興味をそそられますが、なによりも新鮮で美味しいフルーツを安く買うことができる!ってのが訪れてみたい理由のナンバーワンでした。
私が今回のハワイ旅行で宿泊したホテルの近くにあることはわかってたんですが、路地を間違えないだろうか心配で散歩のついでにこの近辺をウロウロしてたのですが…意外とアッサリ見つける事ができました。
が、初日は夜遅く訪問したため、すでに閉まってました~。ガックリ。


日本人観光客が次から次へと訪れ、みなさん写真をバシバシ撮っていかれます。やっぱり人気あるのねえ。



夜に訪れてもこの品揃えには恐れ入りました。
一律4ドルです。日本では考えられないボリュームと種類に目移りしてしまいます。

言葉が通じなくてもショーケースの中を指差すだけで大丈夫でした。

なんとなくメロンは単価が高いからモトが取れるんじゃないか?というケチケチした考えで選んでしまったのですが(笑)、すっごくジューシーで果汁がしたたり落ちるほどみずみずしいメロンでした。
高級メロンのような柔らかさはありませんが、熟す直前のような適度な柔らかさと歯ごたえがあって私好みのメロンでした。

手のひらからこぼれ落ちそうなほど大きなパックに入ってるんです、これ。メロンも一口では食べきれないほどのサイズにカットされていて、本当にこれで4ドルなの?って思っちゃうほどのボリュームです。

私、パイナップル食べたあとの舌に残るとげとげしい感覚が苦手で、日本ではあまりパイナップル食べないんですけど、これはとても美味しくてパイナップルに対する価値観変わりました。甘い、甘すぎる。今まで食べてきたパイナップルってなんだったの?って感じ。
調子に乗って日本に帰ってきてからデパ地下でパイナップル買ったけど、あの感動には及ばず。やはりハワイの雰囲気と、高橋果実店だからこその美味しさだったのかなあ。
ハワイに旅行に行ったばかりの友達が「ハワイ行ったら絶対にパイナップル食べた方がいいよ、感動するよ」って言ってた理由がなんかわかった気がする。彼女はドールの農園で感動したそうですが。

ローストビーフのサンドイッチ、4ドル。が、これは腹ペコだった父上に譲ってしまったので私は食べてませーん(泣)。父は美味しいと言って食べてましたが…。

シンプルで素朴なのに、美味しい。

安い…安すぎる。そして、普通のたまごサンドとはちょっと違う、ということで日本人観光客にもかなり人気があるのだとか。
そうです。これ、たまごのフィリングの中に大量のパセリのみじん切りが混ぜられていて、食べるとホロ苦く爽やかな風味が口の中に広がるんです。このブログを毎日読んでくださってる方ならお気づきかと思いますが、以前私が自作したパセリのサンドイッチはこの高橋果実店のものを参考にさせていただいたのでした。
という訳で、すでに味の予想はできてしまっていたので感動!って事はなかったんですけど、マヨネーズの分量とのバランスもとてもよく、最後まで美味しく食べきることができました。
ラップがかかってるとは言え、冷蔵庫に入れっぱなしのサンドイッチなんて大丈夫かよ、とか思ってましたが翌朝に食べても驚くほどしっとりしている不思議なサンドイッチです。まったくパサパサしてませんでした。
毎朝こんなサンドイッチが食べてみたーい。
パンは黒糖を使ったパンのような、ほのかな甘みを感じることのできるパンでした。昔のコッペパンみたいな味。

その他にも6mixという6種類のフルーツを楽しむことのできる種類もありますので色々食べたい人にオススメです。もちろん4ドル!


この日はフルーツの他にアイスクリームも買いました。思いっきり普通の冷蔵庫ですが…。

果実店なのでフルーツ味がメインですが、カットフルーツもだいぶ食べてたし、ソルベやシャーベットよりもアイスっていう食感が自分は好みでしたので、今回はフルーツ味はやめておきました。


コナコーヒー味があるってどこかのブログで見た記憶があったんですが、見当たらなかったので味が似てるんじゃないかと思ってこれ。
そういえばバニラやグリーンティーもあったのに、チョコってなかったなあ。売り切れだったのかもともとないのかわかりませんが。
フタをあけるとこんな感じで詰まってます。残念ながらモッチリとしたアイスっていう食感ではなかったのですが、アイスとシャーベットの中間のような柔らかい食感でした。冷凍庫から取り出したときはガチガチだったんですけど、ホテルまでの数分の間にいい感じに溶けたみたいで(ハワイの気候だから?)、すぐにスプーンですくって食べれるくらいの柔らかさに落ち着きました。明らかに2人分、もしくは2回にわけて食べれるくらいの分量だったのですが、ホテルの部屋に冷凍庫がなかったため、母と二人でせっせとその晩のうちに食べつくしました。デブのもとだー。
甘すぎない、ほろ苦いモカの風味がなかなかクセになりそうな味でした。

こちらは先日のアド街で紹介されたときの様子です。慌ててテレビ画面にデジカメを向けて撮ったものなので、画質悪くてごめんなさいね。




アド街見てたらまたハワイへ行きたくなったです。
しかし大江アナはモヤモヤさまあ~ずでもハワイへ行ったばかりですし、最近何かとハワイづいてますね。
(2010年10月20日訪問←ハワイ時間)
※高橋果実店にはこの日以外にも何度か訪問しました。