
The BUSに乗ってカハラ地区にあるオーガニックスーパー、Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)に向かいました。
Whole Foods Marketは、このハワイ旅行で一番行きたかった場所です。
いや、他にも行きたい場所とか買いたいものとかあったんですけど、Whole Foods Marketはワイキキから少し離れた地区にあるので行けるかどうか微妙だったんですよねえ。行けてよかった!
カハラモール(ショッピングセンターみたいな場所?ここにWhole Foods Marketが入っている)に行くにはワイキキから22番か23番のThe BUSに乗ります。バス停、見つかるか不安でしたが、ホノルル動物園の目の前にあったので助かりました。

しかしハワイの人って本当にのんきっつーかアバウトっつーか。途中でバス停じゃない場所で急停止したから何事かと思ってたら運転手さんがサッサとおりて自分の昼ごはんをテイクアウトで買って戻ってきました…。
そんなバカな…。
ワイキキからカハラモールへは10分前後でつきました。英語わかんないけど、「次はカハラモール」みたいなアナウンスが流れたので、カハラモールという単語だけに反応して下車のサインである窓際の紐を引っ張ります。

日本人結構バスに乗ってたのに降りた人が誰もいなかったからちょっとビビッた。しかしカハラモールの中には日本人観光客が割りと沢山いてちょっと安心。










買おうかどうかすっごく悩んだけれど、このあとも予定がありワイキキまで無事に持って帰れるかどうか、食べる暇があるかどうか色々考えた末に諦めました…。いつか長期滞在する機会があればこういう地元のスーパーでいろいろ買って食べてみたいなあ。




日本はここ数年でオーガニックブームが訪れましたが、まだ品数も少ないし割高に感じる商品がほとんどです。ハワイというかアメリカ?海外?ではもうオーガニックって当たり前というか、浸透してるんだなあとしみじみ思いました。


誰かご存知ないですか。

ものすごい種類のオーガニックなナッツやドライフルーツ、フレークなどなど…。自分の好みで量り売りで買えちゃうんです。組み合わせ自由だから、たとえばマンゴー味とかストロベリー味とか作れちゃうんですよ。






私はお腹いっぱいだったので買わず。

とにかく種類豊富でしたが写真撮ってたらキリがないのでこの辺で。



写真が大量にあるので前半戦はここまで。
(2010年10月21日訪問←ハワイ時間)
↑Whole Foods Market(ホールフーズマーケット)散策の後半戦はこちらから!

コメントありがとうございます。そのまま食べれるんですね。ハワイ在住の日本人の方には懐かしい味ですね。