
新潟旅行の際、弥彦村で買ってきた成沢商店のカレー豆。弥彦村のお土産といえばコレというくらい定番の商品らしく、ガイドブックや新潟のフリーペーパーなどにも必ず掲載されています。
作っている成沢商店さんはもちろん弥彦村にあるのですが、そちらでなくとも弥彦神社前の土産屋さんならどこでも置いてありました。
1袋で400円。ずしりと重みがありたっぷり入っております。
これはソラマメなのかな?大きな豆をカレー味のソース?でコーティングしているというもの。質感としてはキャラメルポップコーンが近いかな。テカテカしています。
東京に戻ってきてから食べてみましたが、残念ながら個人的には味が苦手でした。
カレー味がしない…。ピリ辛感とかも一切無し。
ウコンかなあ?何かカレーにいれるようなハーブというか香辛料の味と香りが際立っていて、味はむしろ甘く感じました。カレー味がそもそもしないので…食べるのが辛かったです。
あと豆菓子がもともと、それほど得意ではないってもあったので。豆のサイズが大きいからなのか調理方法なのか、しっとりしているのも苦手でした。もっとカリッとしてると嬉しかったかな。
成沢商店
http://www.e-yahiko.com/omise/narisawa/narisawa.htm