人気ブログランキング | 話題のタグを見る

新潟でごはん2011夏

弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行

弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_15380415.jpg
弥彦神社の鳥居を目の前に、左手へ向かうと駐車場になっているのですが、その道すがらに土産物屋がズラリと並びます。
こういってはなんですが、昔ながらの店が多いのでネットで検索してもいまいち店の情報が出てこなかったりして。ガイドブックで事前にチェックするといいかも知れません。
弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_22112235.jpg
弥彦神社の前に並んでいる土産屋さんで購入したお土産です。
玉兎という、ウサギの形をした落雁のようなお菓子。
弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_22121492.jpg
これは白い兎にピンクの耳をしていますが、カラフルな色をしたものや和三盆で作られたものまで種類豊富。
玉兎とは?その昔、弥彦山にたくさん住んでいた兎さんが里におりてって田畑を荒らすなどの悪さをしたんですね。
それを知った彌彦大神様がうさぎさんを集めて「そんな事しちゃいかんよー」とお叱りになった際、うさぎさんたちが丸く控えて神様の話を聞いている姿がそのままお菓子になったとの事です。
弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_22125874.jpg
弥彦神社の目の前の土産屋で買った玉兎。

弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_22132964.jpg
玉兎にはいろんな種類があるのですが、これも会社のお土産として買ったものですので、楽しめるようにとカラフルなものを選びました。
弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_22135554.jpg
こうやって並んでいると、とってもキュートです。
弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_22143950.jpg
が、正直、砂糖菓子なので美味しいか?と聞かれるとうーんという感じ。なんというか、砂糖の味しかしません(笑)。
何個もパクパクと食べるものではないですね。渋いお茶にあわせて、1個食べれば十分かなあと思います。
弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_15393693.jpg
ゆか里。
金平糖みたいですが、これそのまま食べるんじゃなくてお湯を注いでゆかり湯にして飲むんだそうです。結局買わなかったんだけど、くず湯のような感じなんでしょうか。すっごい気になる。
弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_15395384.jpg
弥彦せんべい。
甘い味のするおせんべいでした。試食を貰いましたが普通だったので買いませんでした、すみません。
弥彦土産、カワイイうさぎの形をした玉兎@2011夏の新潟旅行_c0152767_15401821.jpg
買いたいお土産はほぼ決めていたので、そんなに時間をかける事もなくお土産ツアーは終了。
帰りの高速バスまでまだまだ時間があって、どうしようか悩みましたが弥彦はもう十分堪能したので、燕三条まで戻ることにしました。
さよなら、弥彦神社。また来ます。

(2011年7月18日訪問)

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ


by nalu_3_lin | 2011-07-18 10:15 | 新潟でごはん2011夏 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30