
いつになったら食べられるのやら、と思ってましたが、なんと!
11月3日~11月9日まで、東武池袋店にて金谷フェアとして催事出店しております。やっほーい。場所はガトーフェスタ・ハラダのすぐ隣です。

個人差あると思いますが、惣菜パンや菓子パンはまあ普通…って感想が多かったので。でも閉店間際に行ったら惣菜パンや菓子パンは割引されてましたよー!食パン類は残念ながら定価のまんまでした。
価格はロイヤルブレッド(小)が523円、チーズロードが619円でした。
↑ちょうどこの組み合わせで購入したことになります!
そうそう、通販を利用する事も一時期考えたのですが、通販だとセットでしか買えないんですよねえ。好みの味かどうかわからないのに数千円も冒険するなんて出来ない私には単品買いできたのはすごーく嬉しい。
催事、万歳!

ホテル内のベーカリーだからか、なんとなくオサレというか高級感漂う感じ。

原材料は小麦粉、牛乳、砂糖、ラード、イースト、食塩。これだけ。すんごいシンプルですね。
サイズ的には一斤半になるので、賞味期限中に食べきる自信がない私は帰宅してすぐに半分くらいをカットして冷凍庫に入れました。
人によると思いますが私の冷凍方法は適当な厚さにスライスしたら1枚ずつラップでくるんで、あればジップロック、なければ冷凍保存用のビニール袋にくるんで冷凍庫へ。
要は密封してにおいがつかないようにすればOKです。

普段は100円ちょいで買える食パンしか食べてない私なので、たまにこんな高級食パン買っちゃうと無駄にテンションあがってしまう~。高いだけあるなあ。
あ、でもホテルパンにしてはそんなにお高くないですよね?デパ地下でもこれくらいする食パンあるもんね。

まずは焼かないでそのまま食べてみましたが、すっごい柔らかいです。きめ細やかって表現がピッタリ。
ズッシリと重みのあるパンなのですが、美味しさがギュギュッと凝縮されているからなのかも。
トーストしても美味しいそうなので明日はそうしてみようと思います。今から楽しみ。
味そのものはシンプルで、何か際立ってるわけじゃないんだけど、シンプルだからこそ飽きないのかなあとも思います。強いていえばミルクの味がするかも。

(しかし、これは作り立ての写真なので具材とパンがまだなじんでなくてちょっと浮いてますね)
パンがほわほわ~んと柔らかいのでサンドイッチを掴むと指のあとがクッキリとついてしまいます。すげえ。
パンの味が変に目立たないので具材の味の邪魔をしなくていい感じ。使いやすいパンですねえ。せっかくの柔らかくて美味しいパンなので、冷凍しちゃう前になるべく食べきりたいと思います。
パンの表面は内部に比べると、やはり少し固いのですが、それでもスーパーで安く売られている食パンとは違って、いわゆる耳の部分も変に固くなくて美味しくいただけました。境目がないとでも言えばいいのかな。
たまにはこういう贅沢もいいですねえ。明日は絶対にトーストにして食べます!
長くなったのでチーズロードの記事はまた今度。
金谷ホテルベーカリー
http://www.kanayahotelbakery.co.jp/index.html
↑チーズロードの食レポはこちら