
久しぶりに東京駅の改札中にあるGranSta(グランスタ)に行きました。
不定期でお店が入れ替わったり、催事出店をしたりしていますが、オープン当初から変わらず営業を続けているのは、こちらの飲む酢エキスプレ・ス・東京グランスタ店。
店頭で試飲サービスもよくやってますし、その場で飲む酢を使ったドリンクを頂くこともできます。
あとはお土産用の飲む酢が瓶詰めでいろいろ売っているので、お土産にしたり自分用に買ったり…。

飲む酢、今ではそれほど珍しくないんですけれど、オープン当時は酢ムリエの内堀さんが笑っていいともに出演されていたり、飲む酢のバリエーションが豊富なこともあって結構話題のお店だったように思います。
種類豊富ですが、フルーツビネガーが中心。
ざくろ、ローズヒップ、などが特に女性には人気があるそうですよ。

ジンジャーの酢(280円)。確かプラス50円でLサイズにしたんだったかな?
妹にわけてもらったので、あんまり覚えてないんですけど…。たぶん、水割りだと思います。
他にも炭酸わりとか、豆乳追加とか、いろいろ選べるみたいです。
味はジンジャーが濃厚って感じで、苦味もきちんとあって、でも辛いだけじゃなく酢っぱさもちゃんと主張しているという、今まで味わったことのないジンジャードリンクでした。ちょっと、ビックリ。今度は自分でも買ってみようと思います。
酢ムリエ 内堀光康プロデュース 飲む酢・デザートビネガーオンラインショップ
http://sumurie.com/
生姜といえば、グランスタにはコンフィチュール・エ・プロバンスがあったんですけど撤退してしまいました。
そのかわり、グランスタのある地下1階から、JR東京駅改札内1階ノースコート、グランスタダイニング内に銀座のジンジャーという店名でオープンしています。
飲む酢は飲んだことないので今度試してみたいと思います。
コメントありがとうございます。グランスタ、いつも行くとどれを食べようか迷ってしまいます。最近はグランスタのレストラン街もできたし、エキュートもあるしで大変です(笑)。
ピエールマルコリーニのチョコレートのアイス、さすがに美味しかったです。今は冬だから食べてないけど。
飲む酢、ぜひお試しください。