人気ブログランキング | 話題のタグを見る

和菓子・甘味処

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_21563677.jpg

雨が降って肌寒い日だったので、温かいお茶にあわせて何か和菓子が食べたいな…と、仕事帰りにデパ地下を物色。お饅頭が食べたくなったんですけどこれといってお店が思い浮かばず、通りかかった中村屋さんでお手頃価格のお饅頭をたまたま発見、即購入しました。

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_21583573.jpg

手前の茶色が大黒糖まんじゅう(60円)、奥の黒色が大黒ごままんじゅう(60円)。
2個買っても税込み126円でした!安い!

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_220781.jpg

この2種類しかなかったんですが、普段から店頭に並んでいるわけではなくたまに出ているみたいですね。この日は目玉商品だったからなのか?レジ前の一番よい場所に並んでましたが、次の日は別の商品が並んでいました。

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_2211386.jpg

大黒糖まんじゅう(60円)。
つやつやの良い色をしたお饅頭です。温泉饅頭みたいですね。

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_22154100.jpg

中はこんな感じ。表面の生地は膜が張っているみたいにピーンとしてますが、その下の生地はふわふわ、しっとり。食べていて生地がポロポロこぼれてくるなんて事はありませんでした。

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_2234762.jpg

生地にも中の餡にも黒糖が入っているので、深みのある落ち着いた甘さを楽しめます。普通のあんこのお饅頭もそれはそれで美味しいのだけど、黒糖が入っていると香ばしい奥行きある甘さが楽しめてよい。
餡もねっとりした食感、だけど甘さは決してくどくないんです。

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_225282.jpg

大黒ごままんじゅう(60円)。
こちらも表面がつやつやしてますね。

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_226099.jpg

こちらは生地と餡に黒胡麻が練りこんであるので、甘さよりも胡麻の香ばしさが際立ってました。
真っ黒ですね(笑)。

【閉店】新宿中村屋 池袋パーク売店_c0152767_2265591.jpg

生地はしっとりふかふか、餡はこちらも重みのあるねっとり系。
どちらも普通のお饅頭とは一味変わっていて、それぞれの美味しさを堪能しました。

1個60円と激安なのですが、いたって普通のサイズのお饅頭なんですよ。一口サイズではありません。
かなりリーズナブルで、味もサイズも十分満足できるものです。また店頭に出てたらついつい買ってしまいそうです。
前回、ちょっと「アレ?」と思う事があった店舗ですが、今回は親切丁寧な店員さんに接客してくださり、たったお饅頭2個でも丁寧に包んで頂けて嬉しかったです。

★もちもちな鯛焼きとひめどらやきの記事はこちら

●店舗情報
店名:新宿中村屋 池袋パーク売店 (しんじゅくなかむらや)
住所:東京都豊島区南池袋一丁目29番1号 池袋ショッピングパークB1
電話番号:03-3984-5973
営業時間:【月~土】10:00~20:30 【日・祝】10:00~20:00
定休日:池袋ショッピングパークに準ずる
HP:http://www.nakamuraya.co.jp/index.html

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ
にほんブログ村




by nalu_3_lin | 2012-04-26 22:14 | 和菓子・甘味処 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記