
ちょっと前にテレビでドミニク・サブロンの榎本 哲さんが取り上げられてから、一段とお客さんが増えた人気のパン屋さん、ドミニク・サブロン。今はどこの店舗でも榎本さんのポスターが貼られていますね。
その中でも、こちらのecute(エキュート)上野店はクロワッサン専門店として人気を集めています。ドミニク・サブロンと言えばクロワッサンですもんねえ。
店名もdominique saibron croissant et cafe(ドミニク・サブロンクロワッサン・エ・カフェ)となっており、狭いですがイートインスペースも完備。

ショーケースに並んでいるこちらの商品、ぜーんぶクロワッサンなんです!
しかもちょっとずつ種類が違うの。しかも見た目が超可愛いの。いつか制覇してみたいです。

価格は200円ちょい程度のものが主流ですので、ちょっとした手土産にも喜ばれそうです。
不定期なのかな?新作もちょこちょこ出ているみたいなので、何度通っても楽しめそうですね。

何を食べようか迷ってしまいましたが、やはり上野ですのでこちらのクロワッサン・パンダ(315円)を食べてみました。さすが、パンダ価格。このクロワッサンだけ他のクロワッサンより若干高かった(笑)。
でも目玉商品だからなのか、やはり一番人気のように感じました。

クロワッサンの上にはダークチョコレートとホワイトチョコレートがかかっており、パンダカラーを表しております。そして中央のトップにはパンダのチョコレートがちょこんと。

チョコレートはパリッと固まっていましたが、手で持つと体温で少し溶けるみたいでしたので、ペーパーで包みながら頂くとよいかも。

断面図。
なんでしたっけ、気泡が均一に入っているのがこのクロワッサンの特徴だったんだっけかな?確かに中まで見た目が綺麗なクロワッサンって他になかなか無いかも。

クロワッサンって食べてるとパラパラ崩れてくるものが多いですが、こちらのクロワッサンは表面をチョコレートでコーティングされている効果もあってか、あまり崩れてこなくて食べやすかったです。チョコと生地の間に若干、クロワッサンのパリッとした表面の食感は感じるのですが、中はしっとりしてましたし、チョコで閉じ込められた水分のせいなのか、全体的にはしっとり、しっかりとした生地に感じました。
パリパリの軽い食感が好きな方は普通のクロワッサンの方がいいかも。

この上にかかっているチョコレートも美味しい~!味が超濃厚。ホワイトチョコレートあまり得意ではないんですけど、これは美味しいなと思いました。

パンダさんも可愛いので食べるのがもったいなかった!

チョコがけだったこともあり、クロワッサン1個でしたけどなかなかのボリュームでした。おやつに食べると小腹が満たされます。私はこの後用事があってクロワッサン(というかチョコ部分)を持ち歩くのに抵抗があったのでその場で食べましたが、通勤途中の駅にあれば持ち帰りでちょこちょこ買いに行けるのになー。
エキナカとは言え、池袋からは少し離れているのでなかなか行けなさそうです。
上野に用事がある時は立ち寄る事にしよう。
★【上野情報】ecute(エキュート)上野を散策!の記事はこちら
★ドミニク・サブロン マルシェ 東京駅京葉ストリート店の記事はこちら
●店舗情報
店名:dominique saibron croissant et cafe (どみにくさぶろんくろわっさんえかふぇ)
住所:東京都台東区上野7-1-1 JR上野駅構内 3F エキュート上野
TEL:03-5826-5610
営業時間:月~土 6:30~22:30 日・祝 6:30~21:30
HP:http://ds.maxim-s.co.jp/

【送料無料】冷凍パン生地・プチお試し♪ミニ・クロワッサン10個とミニ・チョコクロワッサン9個...
価格:1,600円(税込、送料込)