人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→ドーナツ🍩

【閉店】にゃんこのしっぽ 池袋ショッピングパーク店

【閉店】にゃんこのしっぽ 池袋ショッピングパーク店_c0152767_22513827.jpg

相変わらず今日も垂れ幕かかってましたが、せっかくなので焼きドーナツの紹介でも。
六代目 湘南 若大将(という店名の店舗でした)の時は浮き輪型の焼きドーナツでしたが、にゃんこのしっぽは店名の通り、猫のしっぽ型をモチーフとした焼きドーナツとなっておりました。
通常価格は130円~140円前後で、浮き輪型ドーナツよりもズッシリ重くサイズも大きく感じます。

【閉店】にゃんこのしっぽ 池袋ショッピングパーク店_c0152767_22531636.jpg

私が通りかかって焼きドーナツ買った時はセール価格で全品100円だったので、かなりお買い得でした。
ちー坊(左)、ぶち(右)の2種類を購入。

【閉店】にゃんこのしっぽ 池袋ショッピングパーク店_c0152767_22541142.jpg

こちらはぶち。
プレーン生地の中にチョコチップがちらばっており、ぶち柄に見えるからぶちなんじゃないかな、と推測。

【閉店】にゃんこのしっぽ 池袋ショッピングパーク店_c0152767_22545762.jpg

焼きドーナツ生地は意外にもしっとり、パサパサしていませんでした。油で揚げたドーナツは油分多めな故にしっとり感じる事はあるけれど、焼きドーナツでもしっとりを実現できるものなのですねえ。
(しかしコンディション悪かったり翌日食べようと思ったらパッサパサに乾いている時もあったりするのだが。)

【閉店】にゃんこのしっぽ 池袋ショッピングパーク店_c0152767_2257477.jpg

食べにくいので半分に割ってみたのですが、まるまる1本食べ切る前に結構おなかにたまりました。
プレーン生地そのものの味わいは素朴な感じでチョコチップの主張がかなり強かったです。結構、多めに入っている方だと思うし。

【閉店】にゃんこのしっぽ 池袋ショッピングパーク店_c0152767_22575548.jpg

あー、これ美味しかったなあ。
よくある定番の味じゃーんて気がしなくもないけど、だからこそまた食べたい味って感じ。

次の記事ではちー坊について書こうと思います。

★前回の記事はこちら

にゃんこのしっぽ
http://www.kamakurakomachi.com/nyanko/

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ
にほんブログ村

Commented by かなみ at 2012-05-14 23:06 x
こんばんは。初めまして。
かなみと申します。
にゃんこのしっぽが無くなったことを一昨日知りました。
私が知ったのは中央線の武蔵小金井にあるイトーヨーカドーの中にあるにゃんこのしっぽの店舗に幕がかかっていて、しかも母の日のディスプレイにさりげなく混ざりつつ,「親会社の倒産により閉店しました」と…。なので、どこに行ってもにゃんこのしっぽは、残念ながらひとつもないと思います。
地元の府中駅にも確か去年できたばかりだったはず。
残念です。
私、去年の9月まで池袋で働いていて、帰りはよくISPを通って帰っていました。あ、朝もエスカレーター使うために通ったか。
ちょっと懐かしくなりました。
長々すみません。
おじゃましました。
Commented by nalu_3_lin at 2012-05-15 21:05
>かなみさん
コメントありがとうございます。他の店舗に訪問したことがなかったのですが、全店舗閉鎖なんですねえ。残念です。確かスカイツリーの近所に新店オープン?みたいな看板もチラッと見たような気がしてたのですが…。本当にあっという間に池袋店は閉鎖してしまいました。
今も垂れ幕がかかっており、別店舗の商品がワゴンに入ってそこに置かれています。
すごく美味しい!って程でもなかったんですけど、また食べたくなる素朴な味だったので残念です。情報ありがとうございました。
by nalu_3_lin | 2012-05-03 23:01 | →ドーナツ🍩 | Comments(2)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記