
焼きドーナツ残りのもう1品はちー坊(100円)、あれ?カタカナでチー坊だったかな?
その名の通りチーズが中に入っている焼きドーナツです。縦につなぎ目のラインが入っているのわかりますかね。この中にちょうどチーズが縦一直線に入っている感じで、チーズのはみ出し予防のためなのかこちらは包み紙が巻かれておりました。

生地は恐らくプレーン味だと思うのですが、全体的に黒胡麻がまぶしてあったのでぶち(チョコチップ入り)とはまた違った香ばしい味わいの焼きドーナツでした。
こちらはぶちに比べるとちょっとパサパサ感があったかなー。それでも焼きドーナツという事を考慮するとしっとり系ではあると思うのですが。

チーズの味は正直そこまでは強くなくて、言われないとわからない!
本当にうっすらと入っている程度で、クリームチーズ味なんだろうけど生地に混ざってる胡麻の香ばしさに負けております…。

どっちが美味しかったか?と聞かれると、チョコの味が強く出てたぶちの方かなあ。

でも、この黒胡麻が口の中でプチプチはじける感覚とか、素朴な味わいはとても良かったです。もともとヘルシー志向の焼きドーナツではあるのですが、なんか体に優しい~って感じがするし。

しかしこれ無理してチーズ入れなくても普通の胡麻味の焼きドーナツでよかったような。胡麻といっても、そのまま入っていますので黒胡麻ペーストのようなそこまで強い味ではありません。

個人的な感想として、これで1本100円はかなりお買い得。ミスドのドーナツだって100円セール時には長蛇の列ができるくらいだし。でも、常時140円~160円であるとすると、なかなかお客さん毎日は来ないんじゃないかなーと思いました。いや、サイズもボリュームもそれなりにあるんですけどね。
焼きドーナツなので、見た目がやはりちょっと地味で味のバリエーションも他の店に比べると少ない気もします。チョコとかソースとかあまりかかってないので、どうしても地味な印象があるんです。
食べれば素朴な味がしてこれはこれで美味しい~!と思うんですけど、池袋には可愛いくて美味しくて安いスイーツって他にもいっぱいあるから、生き残るには難しかったのかなあ。
という訳で、幻のにゃんこのしっぽ池袋ショッピングパーク店のレポはこれで終了です!
★購入時の記事はこちら
★ぶちの記事はこちら
にゃんこのしっぽ
http://www.kamakurakomachi.com/nyanko/

にほんブログ村