
もう終了してしまいましたが…。今年もお台場で開催された、お台場ハワイ・フェスティバル2012に行ってきました。なんと今年は10周年!
…ですが、ショーやイベントなどは盛りだくさんだったみたいですが、出店している飲食店や雑貨店の数(規模)は去年と同じくらいでちょっと残念だったかな。

去年と同じスペースにて、今年もTED’S Bakery(テッズ・ベーカリー)さんが出店していました。残念ながら国内の店舗は今のところ1店舗のみに縮小してしまい、通販も現在はストップ中みたいで…。
こういう催事ではないと出会えない味なので、これからは近場で見かけたら絶対に買おうと思います。

年々、ハウピアパイ以外にもチョコレートや雑貨などその他の商品も増えてきてますねー。
本場Hawaii(ハワイ)でも取り扱ってるのかな?日本だけ?

基本冷蔵商品なので持ち帰りがデフォかと思いますが、パレットタウンの広場にベンチがあったので、そこですぐ食べる事にしました。
店員さんにそう告げると、フォークをつけてくれます。

どれがいいのか迷ってしまう場合は、基本のハウピア入りを選ぶといいかも?私はあまり好みではないのだけど、ここの基本はハワイの伝統食であるハウピアが入っているお菓子、との事なので。

私はパイはほぼ食べつくしたので、パイナップルチーズケーキ(525円)にしました。ベンチは沢山あったのだけど、連休中ですごい人だったので、10分くらいウロウロしてやっと空いたスペースをゲット。

ものすごく濃いビタミンカラー。上部はパイナップルソースがかかっていました。オアフ島のドールプランテーションでも売られているんだそうです。パイナップルだからね。

パイナップルソース、ホイップクリーム、その下にはチーズムースとスポンジケーキ。このチーズの部分がとっても濃厚でたまりません!

スポンジとの隙間にもパイナップルソース入ってた。カットされたパイナップルも混ざっているので、繊維質みたいなのが口の中に残りました。
スポンジは茶系ですね。なんだろう?

チーズ味と、パイナップルのほどよい酸味のある甘さと、スポンジのサッパリした味が混ざり合ってもちっともくどくないです。

欲を言うともうちょっとチーズ部分多めでもいいんじゃないかしら?と思いましたが、そうすると余計くどくなっちゃうのかもな。
これはこれでバランスいいんでしょうね。

表面には砕いたマカダミアナッツがたっぷり。このザクザクした食感もよかったです。美味しかった!
なんか前回食べた時より感動度が高かったです。確かに美味しいなーとは思ってたけど、なんか今回はすっごく美味しく感じた!久々だったからかなあ。
あと数種類で全制覇できそうです。でもマカダミアナッツパイ美味しかったから、またリピートしたいなあ。
東武の催事でまた来ないかな。
TED’S Bakery(テッズ・ベーカリー)
http://www.plazastyle.com/plaza/teds_bakery/
★秋期限定のパンプキンハウピアクリームパイと新商品バナナクリームパイの記事はこちら
★ブルーベリーチーズパイ、冬季限定ストロベリーハウピアクリームパイの記事はこちら
★リリコイチーズパイの記事はこちら
★チョコレートハウピアクリームパイの記事はこちら
★マカダミアナッツクリームパイの記事はこちら
★パイナップルチーズケーキの記事はこちら
