
仕事帰りに西武に入っている梅園の前を通りかかったら、和菓子が105円均一になっていたので食後のデザート用に購入してみました。梅園さんではカップ容器入りのデザートはいくつか買った事があるのですが、大福や饅頭などのお菓子を買った事ってそういえばほとんどないかも。

豆大福(105円)。
今、公式サイトをチェックしたら通常価格189円なんですね。かなりお買い得!

触ってみるとプニプニしていて柔らかいのですが、実はこの大福の生地はとても厚みがあり、かなりしっかりとしたつくりの豆大福だったりします。びよ~んとよく伸びる薄い生地のタイプの大福ではありません。

断面図。生地の厚み、わかりますかね?中に入っているあんこは甘さがすごく抑えられていて、くどくなくってサッパリ。素朴な味わいです。色も薄く控えめですね。

大福の生地はほんのりと塩味がします。中のあんこと一緒に食べるとバランスよく口の中に美味しさが広がる感じ。

どちらかというと、餅に近い食感かな。伸びない餅って感じ。厚みもあって固く、しっかり噛まないとなかなか飲み込めないんです。昔ながらの大福です、みたいな。

こちらは名前がわからないのですが、水饅頭のような和菓子(105円)。
笹の葉でくるまれています。

中に入っている豆も甘く煮てあり、味がしっかりついてます。その豆をくるんでいるまわりの透明な生地にも甘みがついていて、豆大福よりこっちの和菓子の方が直接的な甘みを強く感じるような気がしました。

プルプルしてますが弾力はそんなになくて、アッサリと半分に割れました。でも喉越しはよくて、ツルンと食べられるので夏にピッタリなお菓子かも。

羊羹ほど甘くなく、くずきりほどツルツルでもない、なんというかその中間にあるようなお菓子です。
見た目が涼しげなので、夏のお茶菓子にはちょうどいいんじゃないかな。
★黄な粉みつまめの記事はこちら
★浅草にある梅園本店の記事はこちら
●店舗情報
店名:浅草 梅園 西武池袋本店(うめぞの)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店地下1階
電話番号:03-3981-0111
営業時間:[月~土] 10:00~21:00 [日・祝] 10:00~20:00
HP:http://www.asakusa-umezono.co.jp/

にほんブログ村

自然解凍でもちもち美味しい♪【送料無料】糖蜜に漬けた赤えんどう豆がたっぷり大きめサイズの...
価格:1,890円(税込、送料込)