HOA SEN(バオロック) 蓮茶 私はお茶が大好きなので、年中なにかしらお茶を飲んでいるのですが、その中でもお気に入りのお茶のひとつがこちらの
蓮茶 。ベトナムのお茶です。
数年前になぜかタイフェスで売っているところを初めて見かけて、安かったのでたまたま買って飲んでみたらかなり好みの味&香りという事でスッカリこのお茶にハマッてしまったのでした。
サイズはこれくらい(指先との比較でわかるかな?)で、割と小ぶり。飲みきるのにちょうど良いです。
タイフェスでは1袋100円で買ったんですけど、その後あっちこっち探しても置いている店がなかなかなくって。ベトナム料理店でもたまにレジ横に置いてあったんだけど、すごく高いんです。500円以上したりするのー。
東武地下のアジア食材を売ってるとこなんて1000円もした!買えないよ!
という訳で、ネットで色々調べたところ上野のアメ横にあるアジア食品専門店だと400円弱くらいで買える事が判明し、少し前に
わざわざ上野まで買いに行った んですね。ネット通販でもそれくらいで買える店はあったけど、送料とかもかかっちゃうし。
ずっと飲んでたジャスミン茶がなくなったので、つい先日からこちらの蓮茶を飲み始めました。
ベトナムでは日常的に飲まれている蓮のお茶なのだそうです。色々なメーカーから出てるみたいだけど私はこれが気に入っているので他メーカーのは見た事あるけど飲んだ事はありません。
蓮茶は、あの三大美女と言われていた楊貴妃も愛飲されていたとされるお茶。蓮の爽やかな香りがなんともオリエンタルで、たまらないのです。緑茶に近いかなー、サッパリしてますよ。
茶葉はこんな感じ。深い緑色をしています。割と濃く煮出してみても、そこまで強く味が出ないので変なえぐみとか苦味もないし、暑い季節でもゴクゴクとサッパリ飲めて美味しいです。また上野まで買いに行かなきゃな~、なんて思っていたら先日
カルディ で取り扱いがあるのを発見しました。しかも148円とか…。数ヶ月前に探していた時は置いてなかったのになあ。嬉しいやら、悲しいやら。次は
カルディ で買いますとも。
★上野で買った時の記事は
こちら ★ベトナムコーヒーの記事は
こちら ★韓国のコーン茶の記事は
こちら
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-18283913"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/18283913\/","__csrf_value":"0de6207342ca838c8ff9cf08c6160731e99e3437d3e3e292630899454191a43998a49316de19c4b4f567a07443b5a677c576e6fe681cadf8ff5d4a59b5ddb272"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">