
西武池袋の地下で行列の出来る人気の鯛焼き屋さん、味咲き。閉店間際は全品100円になるときもあって、いつも混雑しております。行列が出来ていない瞬間はチャンスです!
現在の期間限定商品はこちらの小倉大納言さくさくきな粉。前回のよもぎあんは結局スルーしちゃったので、今回はちゃんと食べてきました。

ちなみにいつもの鯛焼きはこんな感じ。一通り食べましたが、白玉が個人的に食べ応えあって好きです。
(期間限定商品はまた別の楽しみがあるので、どれが一番好きとは言えないのだけど。)

小倉大納言さくさくきな粉(158円)。
最初、黄粉って別に珍しくないし、和菓子系なら定番のフレーバーだしなあと思ってまして、食べてみるまで実はそれほど期待はしてなかったんです。見た目も普通だよね。

なんかいつもより分厚い気がする。味咲きの鯛焼きの特徴はふわふわ系の柔らかい生地。パリパリ系の皮が薄いタイプではなくって、大判焼きのような空気をたっぷりと含んだ柔らかい生地のふんわり系な鯛焼きです。

早速食べてみたところ…きな粉の味がすっごく濃いー!何コレ、すごい!なんというか、きな粉ペースト的な…?練り胡麻みたいな、ネットリとした食感と濃厚さがガツンと来ます。熱できな粉が溶けてこうなってるのか、もともとペーストみたいなのを入れてるのかは不明ですが、思ってたよりきな粉の存在感が強いのです。あんことの相性も当然良い感じ。

そして、なにやらサクサクを通り越してジョリジョリとすら感じる固い食感が…これ、なんなんだろう?ナッツでもないんだけど、キャラメルを砕いたような感じのもの?これが「さくさくきな粉」の正体なんでしょうけれど、なんかクセになるんです、この食感。以前食べたキャラメルミルク味にもこんなの入ってたな。
期待してたよりこれ美味しい鯛焼きでした。

味咲きの鯛焼きはしっぽの先まで柔らかく、そしてちゃーんと中身も詰まっているんです。
こういうのちょっと嬉しいですよね。
★期間限定 道明寺さくらあんの記事はこちら
★期間限定 抹茶チョコ味の記事はこちら
★期間限定 キャラメルミルク味の記事はこちら
★小倉&クリームチーズ味の記事はこちら
★期間限定 メープルクリーム味の記事はこちら
★抹茶白玉味の記事はこちら
●店舗情報
店名:味咲き 池袋西武店 (あじさき)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 池袋西武 B1F
電話番号:03-3987-7260
営業時間:10:00~21:00(池袋西武の営業時間を参照)
HP:http://peterpancomoco.jp/Default.aspx
※味咲きは独立したHPがありませんが、親会社(一力茶屋やペッパーランチなどを展開)のHPにて店舗検索ができます。でも西武系列にしか入ってないんだけど。しかも全国で3店舗のみ…。

にほんブログ村

きなこ きな粉 国産大豆100%使用黄な粉100g×5袋入サラサラ 黄粉保存に便利なチャック付限定 楽...
価格:980円(税込、送料別)