
仕事帰り、バスを待っている間にフラフラ立ち寄る事が多いタカセです。以前は池袋勤務だったのでお昼時にパンを買いに行ったりもしましたが、今は別区へ勤務しているので平日の夜くらいしか立ち寄れない!そうするとパンがもうほとんど売り切れなんですよね~。
この日はたまたま惣菜系のパンも売れ残っていて、久しぶりにチーズボンリューを見つけたので買いました。ラスイチだった。

チーズボンリュー(160円)。パンの上にワッサー、と角切りチーズが乗っかってます。
美味しそう~。

でも過去記事をちょっと見てみたら、チーズボンリュー値上げしてるのね…。以前、150円で購入している記事がありました。店舗にもよるのかも知れないけれど。それでもデパ地下に入ってる系のパン屋さんに比べればまだ良心的なお値段かな。

チーズボンリューは外側が弾力のあるモチモチ系、中がしっとりふんわりという2種類の食感を楽しめるパンです。以前はもっとハード系の固い生地だったような記憶があるけれど、これ食べた時は確かにまあまあ固いのだけどモッチリ感もちょっと感じました。うーん、なんか変わっちゃったのかなあ。

中を割って、決定的にチーズボンリューが変わってしまったことに気付きました。中にチーズが全く入ってない…!東池袋店で買ってた頃はこんなにチーズが入ってたのに(泣)。
うーん、でもなんか昔の写真を見てみると同じ商品名でもパンの上にチーズはこんなに乗ってなかったみたいだし、これ別もの扱いになるのかなあ。店舗が違うから?そういえばこちらの池袋本店で買ったの初めてです。

チーズの少なさにはちょっとガックリきてしまいましたが、パンはやっぱり美味しい~。
外側のムギュッとした食感の生地を噛み締めつつ、チーズ部分を一緒に口に含んだり、柔らかい内側のパン生地を食べてみたり、止まりません。永遠の反復運動よね。

チーズのしょっぱさも若干あるので、私はこのパンはあえて焼かず、何もつけずそのまま食べる事が多いです。チーズボンリューはそのまま横にカットされて具材をはさんだチーズボンリューサンドも確かあったはず。
そのうちまた食べたいなあ。今度平日の昼間にお休み取れたらわざわざ買いに行ってこようかしら。

久しぶりのチーズボンリュー、見た目や価格は若干変わってしまいましたが、味は変わっていませんでした。
老舗の味をこのまま守り続けてください!
●店舗情報
店名:タカセ 池袋本店 (たかせ)
住所:豊島区東池袋1-1-4
電話番号:03-3971-0211(代表)
営業時間:8:00~22:00 (パン・洋菓子コーナー) / 9:00~22:00 (喫茶室) ほか
HP:http://www.takase-yogashi.com/
個人的には調理パンなら東池袋店の方がオススメです。食パンやケーキなら池袋本店かな。
★スイートブレッドの記事はこちら
★レーズンブレッドの記事はこちら
★ミックスサンドイッチ・チーズボンリュー・お好み焼きパンの記事はこちら
★ミックスサンドイッチ・チーズボンリューの記事はこちら
★ミックスサンドイッチ・海老カツパンの記事はこちら
★バームクーヘンとマドレーヌの記事はこちら
★ドーナツ・レーズンパン・ハニーブレッドの記事はこちら
★フィッシュバーガー・チキンドッグの記事はこちら
★カレーパンの記事はこちら
