人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→東京駅

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_21552745.jpg

東京駅の改札内にある、GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアのレポ記事の続きです。
人形町にある、三原堂本店が出店していました。和菓子、洋菓子、甘いもの、しょっぱいもの、なんでも揃っているのは非常に便利ですね。
名物の塩せんべいが主力商品ですが、大福などの和菓子も含めてプチ和菓子アソートとしてお一人様でも食べやすいように開発した商品がズラリと並びます。

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_2159235.jpg

一人分サイズなので自分用にはもちろんのこと、ちょっとした差し入れにも嬉しいサイズと価格の商品が豊富です。新幹線の中で食べるおやつにしたいかも。
塩せんべいは店頭で試食もされていて、かなりアピールされてました。こちらの塩せんべい、差し入れで貰ったことがあるんですけどツブツブ感が残っていて独特の食感なんですよねえ。

三原堂本店
http://www.miharado-honten.co.jp/

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_2221723.jpg

LE COLLIER MARUNOUCHI(るこりえまるのうち)は、泡をテーマに編集した新業態のリカー&フードストア。ドリンク類がかなり豊富です。

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_2232760.jpg

地ビール、外国産ビールも沢山並んでいましたが、店頭ではサイダー各種が並んでいました。ちょっと他では見かけない珍しいサイダーもあってみてるだけでも楽しかった。

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_2242455.jpg

JRのエキナカだからなのか、Suicaのペンギン スイカサイダー(200円)もありましたよ。東京土産になりそうですよね。

LE COLLIER MARUNOUCHI
http://www.ejrt.co.jp/lecollier/

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_2251988.jpg

そして、こちらが私のお目当てだったショップ!SOLEILA(それいら)です。
動物たちのハーブガーデン、がコンセプトになっているお茶の専門店で、すっごく可愛いパッケージに入ったハーブティーやブレンドティーがものすごい種類、ズラリと並んでます!

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_2282737.jpg

中身のお茶の種類で選んでもいいですし、パッケージデザインで選んでもいいですし…。動物の名前が商品名になっているので、全部欲しくなっちゃうくらい可愛いんです。
こちらのショップはスパイスでおなじみのS&B エスビー食品株式会社が運営しているので、東京駅限定のカレーなんかもあるんですよ。

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_2295892.jpg

お茶の種類にもよるのですが、袋入りのリーフ(550円~)、ティーバッグ(1袋130円)などなどリーズナブルなのも嬉しい!

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_22121116.jpg

店頭では試飲もさせて頂きました。
とにかく、商品もお店のレイアウトも可愛いので女性客が必ず足をとめるんです。ちょっと狭めのスペースですが、商品がギッシリ並んでいるので見ていてちっとも飽きません。

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_22132866.jpg

テスターもあるので、香りで選ぶ事ができます。
色々と試したかったので私は何種類かティーバッグを買ってきました。これはまた後日レポしますが、お土産で会社の同僚にいくつかあげたらみんな喜んでくれましたよ~。

SOLEILA
http://www.soleila.jp/

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_22144281.jpg

銀座コージーコーナー。
池袋にもあるじゃ~ん、と思われそうですが東京駅限定の商品があるので今回わざわざ行ってきたのです!

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_2217293.jpg

それがこちらのキャラメルスフレ(800円)。いつも食べてる大好きなチーズスフレ、今までも季節限定商品は食べてきましたが、もちろん店舗限定商品も食べますよー!
ってことで、こちらも後日レポいたします。

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_22181217.jpg

キャラメルスフレのほかにも限定商品がいくつかありました。また行かなくては!

銀座コージーコーナー
http://www.cozycorner.co.jp/

という訳で、自分の興味のある店舗しか紹介してませんが(笑)、以上グランスタの新店紹介でした。
東京駅のエキナカは他にもお店が沢山あって、行くたびにお店が入れ替わってたり新商品があったりと何度行っても飽きません。東京に住んでいると、なかなか行かない東京駅ですが、たまにこうやって遊びに行くと本当に楽しくて何時間もウロウロしてしまいます…。

★【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!01。の記事はこちら

GRANSTA(グランスタ)
http://gransta.jp/

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_20363579.jpg

おまけ。京葉ストリートのお店もいくつか入れ替わりがありました。
大地のパン ブーランジェリー ラ・テールは7月20日にオープンしたばかりの新店です。カフェも併設しているので、購入したその場で美味しいパンを頂くことができるのも便利。

【東京駅情報】GRANSTA(グランスタ)丸の内坂エリアに新店続々!02。_c0152767_20382925.jpg

場所はドミニク・サブロン マルシェの跡地。パン屋さんがなくなって残念!と思ってた方も、その後にまたパン屋さんが出てくれたことでホッとできるのではないでしょうか?

★ドミニク・サブロン マルシェ 東京駅京葉ストリート店(閉店)の記事はこちら
by nalu_3_lin | 2012-08-24 22:23 | →東京駅 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記