人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハワイでごはん2012秋

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)

日本では食べられない濃厚コッテリ!チーズケーキファクトリー


The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2224086.jpg
ハワイ・ワイキキにある人気のレストラン、The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)
一人旅なので今回はこちらのレストランで食事をする機会はありませんでしたが、2年前にテイクアウトで買ったここのチーズケーキがとにかく濃厚!でとても美味しかったので、今年もテイクアウトでチーズケーキだけ買って帰りホテルで食べました~。


チーズケーキファクトリーって?


チーズケーキファクトリー(Cheesecake Factory)はアメリカで展開しているチーズケーキ専門店。店名の通り、チーズケーキの種類がかなり豊富でとっても美味しいのですが、パスタやステーキなど通常の食事メニューも提供されるレストランです。
ちなみに、アメリカで大人気のコメディドラマ、BIG BANG THEORY(ビッグバンセオリー)に出てくるペニーが働いている職場がこちらのチーズケーキファクトリー。つまり、それくらい知名度がある人気店ということなんですね。残念ながら日本には進出していません。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2231364.jpg

日本にいる時からここのメルマガ受信までして(笑)、どのチーズケーキを食べようかずーっと悩んでいたのです。というのも、チーズケーキだけでもすごい種類があって、サイズもかなり大きい!1日1個食べれば数種類食べられるんじゃん?と思いがちですが、ハワイでは食べたいものが沢山あるので、1日のうちの1食をチーズケーキで済ますのもな…と。
これゴハン1食分くらいの満足度(ボリュームと味の濃さ)があるので、本当にこれ1個食べるだけで1食つぶしてしまうのですよ~。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2233476.jpg

Adam's Peanut Butter Cup Fudge Ripple(アダムズピーナッツバターカップファッジリップル)
本当にアメリカ人はピーナッツバターが好きだな…。文字通り、ピーナッツバターとキャラメルの味がするチーズケーキです。めちゃめちゃ胸やけしそう。
私、ピーナッツバターもキャラメルも大好きなので、これ好きなフレーバー決定!(笑)。
The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2235416.jpg

Chocolate Tuxedo Cream Cheesecake(チョコレートタキシードクリームチーズケーキ)
チョコレートチーズケーキがベースになっており、バニラマスカルポーネムースが入ってます。表面にチョコレートがコーティングされているところから、タキシードと名づけられたのでしょうか?白×黒、みたいな。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2241447.jpg

Pumpkin Cheesecake(パンプキンチーズケーキ)
ハワイ訪問時、ハロウィン直前だったからかこちらのプライスカードはオレンジ色でした。メルマガでも宣伝されていた一品。
ハロウィンを意識しているので、当然カボチャが使われています。こちらのパンプキンチーズケーキは10月からホリデーシーズンまでの期間限定販売っぽいです。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2244398.jpg

ちなみにこちらがメルマガの画像です。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_225726.jpg

Chocolate Chip Cookie - Dough Cheesecake(チョコレートチップクッキードチーズケーキ)
クリーミーなチーズケーキをチョコレートチップ・クッキー生地でくるみ、クルミで上部を覆っています。ホイップクリームの上にもっさりとチョコチップがのっかってるのヤバイ。しかもなんかハーシーズみたいな、なかなか大きめサイズ。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2252772.jpg

The Original(オリジナル)
一番シンプルで、一番美味しいとブログに書いている人が多いチーズケーキ。これも食べたいなーと思ってはいるのですが、つい珍しいフレーバーに目が行ってしまうのです…。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2254558.jpg

OREO Dream Extreme Cheesecake(オレオドリームエクストリームチーズケーキ)
オレオとのコラボ商品。ミルクチョコレート・アイシングが上部にかかっているチーズケーキです。なんかこれ買うと25セントが寄付にまわるらしい。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_226379.jpg

Dutch Apple Caramel Streusel(ダッチアップルキャラメルショトロイヤル)
これも食べたかったなー。アップルパイ風味も味わえるのかしら?とか思って。シナモンがきいてるみたいですよ。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2262388.jpg

ショーケースの上にも巨大なケーキが。
確か夕方4時前かな、微妙な時間帯に行ったのでまだディナーで混みあう前でしたが、レジとこのショーケースの前にはチーズケーキを持ち帰る人でいっぱいでした。あれこれ悩んじゃうもんね。
期間限定だし、ハロウィンだしってことでPumpkin Cheesecake(パンプキンチーズケーキ)を注文したのですが(店内で食事をする人のレジと、テイクアウトで注文する人のレジは別です)、なんか店員さんが忙しくて私のオーダー忘れてたみたいで、しばらく経ってから目があった瞬間、「えーとなんだっけ?なんのチーズケーキだった?」と聞かれました(汗)。
注文後、ホイップクリームなどの盛り付けをした状態でテイクアウトのバッグに入れてくれるので、ちょっと待つ必要があります。

この後すぐホテルに戻るつもりだったのに、またナンパにあってちょっと話して立ち去ろうとしたのに、しつこいしつこい。穏便に済ませようと思って失敗しました。気温がまだ高い時期だったので、ホテルに着いた頃にはチーズケーキがちょっとフニャフニャになっており、ホイップは完全に溶けてました…。仕方ないので冷蔵庫に入れて再度冷やしてから、夜に食べる事にしました。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_226448.jpg

Pumpkin Cheesecake(パンプキンチーズケーキ)、7ドル85セント。チーズケーキはどれも8ドル前後のお値段だったように思います。日本円になおしてもちょっと高い?と思いがちですが、サイズが全く違いますんで妥当なお値段のような気もする。なにより味が超濃厚で、なかなか日本で食べられないチーズケーキなので私にとっては安い。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_227485.jpg

全体的にカボチャの味も確かにしますが、チーズ味の方が強いので「チーズケーキ食べてる~!」って気になれます。濃いです、とにかく濃いのです。口の中にいつまでもネットリ残るほど濃い。
あと、これはシナモンかな?なんかスパイスがすごくきいていたので、甘いだけじゃなくて飽きのこない味でした。
だからなのか、2年前は濃すぎて食べきれずギブアップしたはずなんだけど、今回はペロリと完食できちゃった。

The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)_c0152767_2272263.jpg

残念だったのはホイップが一度溶けてしまったので、分離してボサボサ食感になっちゃってたくらいかな。でもこれそこまで甘くないので、チーズケーキにつけて食べるとすごく美味しいんですよ。くどくないの。
念願のチーズケーキ、食べられて超満足です。



The Cheesecake Factory(ザ・チーズケーキ・ファクトリー)
http://www.thecheesecakefactory.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ

(2012年10月25日訪問←ハワイ時間)


by nalu_3_lin | 2012-11-18 10:09 | ハワイでごはん2012秋 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記