
うちの会社は今年の仕事始めが5日だったのですが、1月5日といえば築地市場の初競りの日でもあります。会社から歩いていけなくはない距離なので、食い道楽な同僚が早速昼休みに築地へ行って来たそうでお土産に3時のおやつ用の和菓子を茂助だんご(たぶん場外市場店)で買ってきてくれました。

錦秋。栗と小豆を使った和菓子。
グラデーションが綺麗ですね。秋冬っぽい配色の和菓子です。

これ美味しかったな。栗織部という名前のおまんじゅうでした。見た目から想像しにくいのですが中に栗が入ってました。山芋も使っているので、生地はふわふわ柔らかかったです。おんせんまんじゅうのような感じ。

焼き金柑。
見た目がなんだかサツマイモを使ったお菓子のようでしたが、原材料に芋の名前が見当たらず。

先の2個のお菓子はしっとり系ですが、こちらは焼き菓子のようなパサパサ感のあるサクッとした食感のお菓子でした。

金柑の風味がとても強く、後味は意外とスッキリ爽やか。見た目で判断してはいけませんね。
★茂助だんご 場外市場店(大福)の記事はこちら
●店舗情報
店名:茂助だんご 場外市場店(もすけだんご)
住所:東京都中央区築地4-14-18
電話番号:03-3549-8730
営業時間:5:40~15:00

にほんブログ村
![]() 明治20年創業の老舗のきびだんご屋が精魂を込めたきびだんご(吉備団子)です。きなこきびだんご ... |