
毎年、芥川製菓本社・駒込工場ほか各工場で開催されているアウトレットですが、今年は規模を5~6倍に拡大してなんとサンシャインシティにて開催するそう。
本社・駒込工場での開催はありませんので、ご注意ください!

いつも棚に並んでいる商品は下げられており、アウトレットセール用のワゴンが設置され、チラシに掲載されている商品を中心にチョコレートが並んでいました。

日曜日の夕方は駒込ショコラ(500円)とココア掛けトリュフ(500円)が完売していましたが、今日仕事帰りに立ち寄った際はチラシ掲載品は全て並んでいました。
また、八橋クランチ(500円)やミルク&ホワイトクランチチョコレート(500円)など、チラシに掲載されていない商品もちょっとあった。
一部の商品は試食もその場で出来ます。

狙っていたココア掛けトリュフ(500円)と、ミルク&ホワイトクランチチョコレート(500円)を購入。

クリスマスやバレンタインの需要がなくなり、メーカーも在庫処分をしたいのかも知れませんね。ネット上の情報によると、インター●ンチネンタルのチョコレートも出るとか出ないとか…?
尚、賞味期限は商品によってバラバラなので、しっかりチェックしてみてください。

これもネット上の情報ですが、某ネズミの国のお土産品の中身らしいとの噂なのですが…。でも確かあそこのお土産品は裏ラベルを見るとアルファベット記号がふってあり、それでメーカーを判断できるんですけど芥川製菓って中身を製造しているって聞いた事ないんだけどなあ…?
確かに中身はそっくりでしたけど。
ネットで過去のアウトレットセール品を調べてみると、池袋ショッピングセンターの店舗で見かけた事のある商品が結構出てくるので、それならわざわざセールに行かなくてもいいかなあ、なんて思ってたのです。
だって同じ価格で店舗で買えるし…お得感があまり無いというか。
芥川製菓さんは普段、OEM製品(高級ホテルやリゾート地のお土産品などの中身)を作られているので、アアウトレットセールは直接チョコレートを買う事のできる貴重な機会でしたが、常設店ができたことで便利な反面、お得感はちょっと減ったかな、という気もします。
ただ、常設店には並ばない商品(500円以下のものや詰め合わせ品)も沢山出るそうですし、なにより今回は規模がかなり大きいみたいなので、もし行けそうなら行ってみようかと思います。
もちろん、店舗に並んでいるアウトレットセール品もサンシャインには並びます!
【芥川製菓2013年アウトレットセール】 池袋
サンシャインシティ ワールドインポートマート4F
第1弾 2月26日(火)・2月27日(水)・2月28日(木)
第2弾 3月27日(水)・3月28日(木)
開催時間:AM10:00~PM4:00(各月最終日はPM3:00までとなります)
そのほか、各地の開催情報は芥川製菓の公式サイトをご覧ください。
★【池袋情報】ISPに10月23日芥川製菓がオープン!の記事はこちら
★【芥川製菓】幸せを呼ぶ青い鳥チョコレートの記事はこちら
芥川製菓
http://www2.enekoshop.jp/shop/akutagawaseika/
そういえばバレンタイン時期には青い鳥チョコレートも普通に並んでたな…。