
彩果の宝石を頂きました。あ、これ見た事ある…と思ったのですが、さいたま発祥のお菓子だったのですね。知りませんでした。直営店は埼玉県にしかありません。都内など、全国のデパートでも取り扱いがあります。

日本を含む世界各国原産、現地の気候で美味しく育った果物を取り寄せて原料としている、こだわりのフルーツセリー。豊富な果汁とジューシーな果肉を厳選して使用しているので、ゼリーになってもフルーツ本来の風味が失われることがないそうです。

とにかく種類が豊富で驚きました。フルーツだけじゃなく、ハーブのゼリーもあった。

こんなに可愛いらしい、バラの形をしたゼリーもありましたよ。

私はこのざくろを頂きました。ザクロ、大好きなんです。

果肉の甘酸っぱさは健康への象徴、と公式サイトにも説明がありますが、ザクロは美容や健康に効果的な栄養成分を豊富に含んでいるので、健康食品やコスメの原料としてもよく使われております。

表面には砂糖がまぶしてあるので、最初は甘さがグワーッとやってきますがゼリーにはザクロ特有の甘酸っぱさがちゃんとあります。確かに本物に近い味です。加工品っぽくない味わいというか。
ゼリーはカップに入っているようなツルンとした食感ではなくて、グミのような感じに近いですね。

こちらはカモミル。

カモミールの香りに癒されます。本物のカモミールほどツンとした香りではなく、ほのかな甘さもある優しい香りなので食べる分には問題ありません。後味がとても爽やか。

カシス。深い味と広がる大人の香り。
そうそう、このゼリーはすべてフルーツや花・葉の形をしているんです。目でも楽しめるお菓子なんですね。

ちょっとワインっぽいような、奥行きのある味。口の中に余韻が残ります。
自分では買わないであろう類のお菓子なので、食べる機会があってよかった。
彩果の宝石
http://www.saikano-hoseki.jp/

にほんブログ村
![]() 本物の果物を使ったグミのような大人気スイーツ、さいかのほうせき。彩果の宝石 【27個入り】 ... |
↑あますぎない、フルーツの味をちゃんと感じられるゼリーです。年配の方にもどうぞ。