
スターフルーツという、ちょっと珍しい南国フルーツを食べました。ハワイだと割りと普通にあるのかな?
ハワイ在住の方のブログで「庭になっていた」とか「おやつで食べた」とか、割と身近にあるような表現で書かれている記事を何度か見かけた事があります。

なぜスターフルーツと呼ばれているのかというと、カットすると星型に見えるからなんだそうです。
これ本当に不思議な形をしてますねえ。なんでこんな形になったんだろ?
味はというと、南国のフルーツらしく水分たっぷりでとてもみずみずしいのですが、甘さは思っていたほど強くはありませんでした。こんなもんなのかな?
マンゴーやパパイヤほどの甘さではないですね。ライチとかそれくらい。でも、甘さ控えめで逆に食べやすいかもなあ、と思った。

にほんブログ村
![]() 【スターフルーツ ドライスター ドライフルーツ 卸特価にてご提供】【ラミグリップ(チャック袋... |
↑スターフルーツってドライフルーツになるんですね…。