
銀座コージーコーナーの毎月恒例、シュークリームの日に100円で買った生クリームシュー(セール価格100円)。シュークリームの日には通りかかるとついついジャンボシュークリームを買ってしまうのですが、今出ているものはだいたい食べちゃったし、そういえば生シュークリームって食べてなかったよな?と思って初めて買いました。
(いや、もしかして遠い昔に食べた事あるかもだけど記憶がないので)

私、カスタードクリームは食べられなくはないけど好きってほどでもないのです。カスタード味と、そのほかの味があれば迷わずそのほかの味を選ぶと思います。なので、シュークリームも生クリームだけのものの方が実は嬉しかったりして…。いつもはジャンボシュークリームの大きさに負けてついそちらを買ってしまうんですけど。
生シュークリームはジャンボシュークリームより、ひとまわりサイズは小さめ。
シュー生地はパリパリタイプです。

中を割って見てみると、とろ~り生クリームがこんなにも入っておりました。濃厚なミルクの味わいを生かしたクリーム、生クリーム好きにはたまりません。

完全にツノがたつほど硬いクリームなのではなく、滑らかな食感を堪能できるほど良い柔らかさ。
シュー生地がサクサク、パリパリしているタイプなので食感の違いを楽しめます。

生クリーム、美味しいです。ミルクの味が濃いのがよくわかる。
不二家のミルキーシューも、中のクリームがミルキー味だってのがハッキリとわかる味付けなのですが、こちらの生クリームも普通の生クリームではなく、ミルク味だってのがよくわかります。

見てください、このとろけるような滑らかさ。ウッカリしていると、シューからはみ出てしまいそう。

ジャンボシュークリームの大きさ、カスタードの卵っぽい甘さもそれはそれで魅力的なのですが、生クリーム好きならこっちの方が気に入りそうです。美味しかった~。
●店舗情報
店名:銀座コージーコーナー 池袋ショッピングパーク店(こーじーこーなー)
住所:東京都豊島区南池袋1-29-1 池袋ショッピングパーク内
電話番号:03-3987-8303
営業時間:池袋ショッピングパーク店に準拠
HP:http://www.cozycorner.co.jp/index.html
★ジャンボシュークリーム チョコの記事はこちら
★ジャンボシュークリーム抹茶の記事はこちら
★ジャンボシュークリームマンゴーの記事はこちら
★ジャンボシュークリームいちごの記事はこちら
★銀座シュークリームの記事はこちら

にほんブログ村
![]() 凍らせても溶かしてもシュー生地はサックリかる〜い食感のプチシュークリームプチ生シューアイ... |
↑シューアイスも美味しい。