人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お土産

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_20554996.jpg

和歌山県へ出張に出ていた同僚からのお土産です。
雲水釣鐘まんじゅう。つりがねまんじゅう、と読むそうです。なんでもこれは世界モンドセレクション金賞を受賞した美味しいおまんじゅうなんだそうですよ。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_20572281.jpg

定番ものにも惹かれましたが、変わり種も気になるので春らしくいちごを選んでみました。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_2058369.jpg

本当に釣鐘の形をしています。
このおまんじゅうが作られている地域に伝わる釣鐘伝説にまつわってこの形なんだそう。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_20593283.jpg

なんとなく勝手に、あんこに苺ジャムとか苺ソースが入ってんのかな?と思いましたが、完全に苺味のあんこが入っていました。ビックリ。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_2101926.jpg

ちょっと深い、ラズベリーっぽい色をしていますね。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_2104846.jpg

苺の味はほのかにするのですが、甘酸っぱさなどはそれほどなく、あんこ味もちゃんと味わう事ができます。
苺のフレッシュさはないけれど、苺の和菓子としては成立している味です。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_2115317.jpg

もうひとつ、桜あん。よくわかんないけど、もしかして季節限定品とかなのかな。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_2123299.jpg

おまんじゅうの生地はふかふかで柔らかく、しっとり感もあります。
この手のご当地土産でいうと、広島県のもみじまんじゅうとかが食感や味は近い気がしますね。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_214560.jpg

中身の桜あんも想像通りの味。
桜の葉っぱのしょっぱさがなくて残念でしたが、桜独特の風味は楽しめます。

【有限会社 レストラン雲水】雲水釣鐘まんじゅう_c0152767_215473.jpg

あんこもしっとりと滑らか。

特別すごく美味しい、というほどではないのですが安定感のある味というか、まあ普通に美味しいです。
つりがね型ってのも可愛いよね。ごちそうさまでした。

有限会社 レストラン雲水
http://www.unsui.jp/

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ
にほんブログ村
by nalu_3_lin | 2013-03-31 21:07 | お土産 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記