
鴨川 あゆと一緒に購入した、京ひとひら(180円)。
パッケージからもわかるように、桜をモチーフとした春らしいお菓子です。

基本的に素材や中身の様子は鴨川 あゆとほぼ同じなのですが、形と色が違いますね。
半円形に桜の焼き印が。

パリッとした質感の最中のような皮を割ると、中にはピンク色のお餅が入っておりました。可愛い。
外側の皮の部分には餅粉を使っているみたいです。中身には寒天。

外側のパリパリ食感と、中のもちもち食感。一緒に食べると不思議とマッチしていて美味しい。
でも、私は最中っぽいお菓子をあまり食べない人間なので、いくつもは食べられないなあ。たまにこういうの、熱いお茶と一緒に頂くと美味しいんですけどね。
★鴨川 あゆの記事はこちら
●店舗情報
店名:京菓匠 鶴屋吉信 (つるやよしのぶ)
住所:東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 B1F
電話番号:03-5949-2152
営業時間:[月~土] 10:00~21:00 [日・祝] 10:00~20:00
HP:http://www.turuya.co.jp/

にほんブログ村
![]() 春限定風味の最中 ウグイス餡登場 菓匠三省堂の桜もなか お花見 ひな祭り お茶会 ギフト 贈答品... |
↑桜のお菓子はやはり葉っぱを連想させる緑色との組み合わせが素敵です。