
マフィン熱、まだまだ冷めてません。出勤途中に東京駅の中にあるグランスタにて朝食用のマフィンを物色。改札の中にあるのが嬉しいですね。ベーグルにハマッた時にもよく通っていた、
BAGEL&BAGELにて今回はマフィンを買いました。
ハニーフィグナッツ(260円)今、ベーグルの方でもいちじくホワイトチョコ(180円)ってのを販売しているみたいで、どちらも6月30日までの期間限定商品になるみたいです。

いちじく、美味しいですよねえ。ザクロも大好きですが、いちじくも美容や健康によいフルーツなので私は好きです。あまり見かけないフレーバーなのもいい。原料には干しいちじくを使用しているみたいですが、ごろごろと大きめサイズのものが入っていました。

表面にもテカリがあり、ラップでくるまれていたせいもあるけど、全体的にしっとり系を通り越して、なんかぬめりがあるような感じのマフィンです。市販品によくありがちな質感。
水分もそうだけど、使っている卵とか油脂がにじみ出てきているような、そんな感じ?
セブンイレブンのマフィンと同じ程度の大きさで、200円~300円くらいのパン屋さんのマフィンならまあこれくらいの大きさかなあ、という程度です。私の許容範囲。
カップからはみ出している部分は、きのこのかさの部分のようにこんもりと広がっておりました。

全体的にはちみつの甘い味わい。
干しいちじくのプチプチとした食感と甘み、クルミの香ばしさがうまくマッチしていると思います。

なんというか、パウンドケーキみたいな焼き菓子的な食感。ふんわり、そしてしっとりとしているマフィン生地でした。パサパサしている生地よりは大歓迎なのですが、表面から中身まですべて同じ食感なので、途中でちょっと飽きてしまったりも。

意外にも、油分の油っこさみたいなのはありませんでした。
いちじくもクルミも表面部分に集中してはいましたが、ところどころにちゃんと中も入ってたし。

いちじくのアップ画像。中の小さなツブツブがはじける食感がクセになりそうです。
同じ系列の
She Knows Bakery (シー・ノウズ・ベーカリー)のマフィンとは、えらい質感が違ってビックリしました。個人的にはBAGEL&BAGELのマフィンの方がしっとりと焼き上がっていて好みかも。
★2010年10月BAGEL&BAGEL 池袋東武店の記事は
こちら★2010年9月BAGEL&BAGEL 池袋東武店の記事は
こちら★2009年3月BAGEL&BAGEL 池袋店 グランスタ店の記事は
こちら★2006年12月BAGEL&BAGEL 池袋店の記事は
こちら●店舗情報(閉店)
店名:BAGEL&BAGEL グランスタ店(べーぐるあんどべーぐる)
住所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内地下 1F
電話番号:03-3211-7055
営業時間: [月~土]8:00~22:00
[日・祝]8:00~21:00
HP:
http://www.dreamcorp.co.jp/bb/index.htm
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20327313"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/20327313\/","__csrf_value":"a01a999a942beec1784df89c97ff87fdd48407a6109d60185049ec355bdefb49de2537eaf095c7d7323327c5e831890cdd117ddcfa3bdb716f83fa8e1bae81e9"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">