
先日まで池袋駅構内にて催事出店を行っていた、
Peek a Booというワッフル屋さん。場所は池袋駅構内、西武池袋線の改札付近で、たまに不定期でこの場所で催事出店しているのを見かけます。
手作りワッフルとカップケーキのPeekaBoo!(ピカブー)
http://www.peekaboowaffle.com/
ちらりと覗いてみたら、ワッフル以外にもなんだか小さなプリンを販売していました。卵の殻をイメージしたケースに入っている、プリン、可愛い!いろんな味があって選ぶのに迷ってしまいそうです。

こちらはワッフル。常時30種類以上が揃っているそうで、フレーバーにもよりますが100円~130円前後が主流の価格帯で買いやすいです。サイズは2口程度で食べきれるくらいかな。

タイムサービスと書いてありますが、通りかかるといつもこの札が出ているような気がするので、もしかして催事出店時の販売手法なのかな…?ワッフルについている値札は関係なく、全種類どれでも一律105円でした。

と、いう訳でせっかくなので購入!
左から
クッキー&バニラ、生キャラメル、マンゴー(各105円)。ちゃんと1個ずつ透明なプラケース?みたいなものに入っているので、職場などで配る時にも便利そう=差し入れにもピッタリです。
クッキー&バニラPeek a Booのワッフルは、すべて自社工場で手作りしているんだそうです。

ワッフルそのものにはさんであるクリームは多分プレーン(もしくはバニラ?)だと思うのですが、その上に装飾的な感じでちょこんと乗っているクリームがクッキー&バニラ味でした。

このクリームがねえ、意外にも見た目以上にクッキーのザクザク感、いやジャリジャリ感があってなかなかいい感じでした。クッキーの存在感が結構あった。見た目ではそう見えないんだけど。

ワッフル、買った時点では半冷凍状態だったらしく、食べる前に常温で少し置いてくださいと言われました。結局、冷蔵庫で自然解凍させて翌日に食べてしまったのですが、表面が若干パサついていたものの、中はまだしっとりしてた。当日中に食べる事をオススメしているので、当日中だったら十分しっとりしてたと思う。

しっとり感はあるけど、どちらかというと堅くてしっかりとしたワッフル生地です。弾力はないですね。
R.L(エール・エル)より、ほんのちょっとだけサイズは大きめ。だけど、
R.L(エール・エル)の方がふんわりと柔らかく水分が多いワッフル生地という印象です。この辺はまあ好みによりますよね。
残り2種類については別記事にて。
Peek a Boo
http://www.meetfarm.jp/index.html
htmx.process($el));"
hx-trigger="click"
hx-target="#hx-like-count-post-20347996"
hx-vals='{"url":"https:\/\/umalog.exblog.jp\/20347996\/","__csrf_value":"9b9972d593dacd034d972669f791b0a167ac6fa7a5bbc4c285bf9ad7d9c6e65bd9db375934abd6d055dde621b4203509403cf239ff31ee93e0aebe60776853ba"}'
role="button"
class="xbg-like-btn-icon">