
ハワイでも冬場はやはり少し寒いんだそうです。私は10月しか行った事がないんですけど、それでも朝晩はやはり少し寒いな~と感じました。Whole Foods Market (ホールフーズマーケット)のレジ前にあるキャンディーやミントなどが並ぶ棚には、生姜の飴が沢山並んでいて、私も冬用に買ってみたのです。
The Ginger PeopleのGin Gins Double Strength Hard Ginger Candy、同シリーズにはいろんな味があるのですが2個で5ドルだったので、同じものを2個買ってひとつはお土産であげました。

ちょっとリアルだけど愛嬌のある生姜のキャラクターが描かれています。
The Ginger Peopleというのが、どうやら生姜製品を専門に作っているメーカーのようで、公式サイトを見るとジンジャーシロップなども並んでいました。
中でもGin Gins Candiesというラインはかなり品数が豊富で、生姜キャンディーが沢山あるんです。
このGin Gins Double Strength Hard Ginger Candyは普通の硬いハードキャンディ。

飴は割と小粒で、結構いっぱい入っていました。

とても色鮮やかな黄色のキャンディー。とても美味しそうなんですが、ほとんど生姜味しかしない!
口に入れた瞬間「辛い!」と思わず言ってしまった程。慣れるとまあ平気なんですが、それでも舌がピリピリするほど生姜パワーが利いてます。
体がポカポカする程ではないのですが、風邪が気になってくるこの季節に取り入れたいアイテムです。
他にもコーヒーとかアップルチェリー(もちろん生姜がベース)の味もありましたが、そちらはソフトキャンディーだったので今回はパスしました。私は硬い飴が好きなので…。
The Ginger People
http://gingerpeople.com/
★Whole Foods Market (ホールフーズマーケット) カハラ店2013・散策01の記事はこちら

![]() 「冷え知らず」さんに大変身♪天然成分で作られたキャンディー!ジンジャーピープルシリーズ ... |
↑冬は生姜を取り入れるだけで、全然違うんですよ。

買ったのは1年前ですが…。
それでゴソゴソ探ってみたら、発掘されました(笑)。幸いなことに、賞味期限は切れてなかったので食べてみました。
私が買ったのはピーナツ味のソフトキャンディーだったんですが、しょうががかなり辛いですね!!口の中で溶け終わるまで我慢できずに途中で出してしまいました。
おいしくはないけど、このアメ食べながらあたたかい紅茶飲んだら結構あったまるかも?という気がします。
そうそう、この飴というかブランド?が生姜にこだわってるみたいで、どちらかというと生の生姜をそのまま舐めてるような、辛味の方が強いんです。慣れるとまあ平気なんですが、美味しいかと言われると飴としては美味しくないと思います(笑)。
でもなんか効きそう、と思って今日もべろべろ舐めてます。