
2日目か3日目の夜にホテルで食べようと思ってABC Storeで買ったラップサンド。
6ドル99セントでした。

ラップターキー、ハニーダジョン?味との事。アメリカってターキー多いですよね。日本ではあまりなじみがありませんが…。
これ軽く食べようと思って買ったのだけど、あまりにもサイズが大きすぎて結局半分しか食べられず残りは最終日の朝に食べました。

見よ!このボリューム!
ターキーもすごいけど、中に巻き込んであるチーズもすごい!

色が薄いので淡泊に思えますが、これがしっかりと味がついていて美味しかったー!正解でした。ハニーの味は正直あまりわからなかったのだけど、普通に美味しかったですよ。

特にこのチーズが最高。少し常温に戻しておくと、とろんとした柔らかい食感になり、口の中がまったりとします。

![]() 骨付きハム ターキー ホームパーティー イベント バーベキュー メインディッシュ 七面鳥スモー... |
↑サンクス・ギビングデーにはターキーがかかせないですよね。

Dijonは多分ディジョンマスタードのことだと思いますよ。
ホント、アメリカってターキー多いですよね。ベーコンもターキーのがあって先日うっかり間違って買うところでした(今は中米に住んでいて、スーパーにはアメリカ製品が多い)。ターキーハムも美味しいけどベーコンはやっぱり豚肉がいい^^。
コメントありがとうございます。ディジョンですね、勉強になります!
アメリカってターキー本当に多いなって思いますが、ベーコンもあるんですね。初めて知りました。アメリカではもうすぐ感謝祭があるので、今頃まるまるターキーが売ってるんでしょうねえ。

10月のハワイ、雑誌をパラパラ立ち読みしてたら料理雑誌は感謝祭とホリデーのごちそうメニューばっかりでした(笑)。なるほど、味付きスープを(ある意味?)戻すんですね。考えてるなあ…。ターキーって確かにアッサリした印象なんですよね。