
私のハワイ旅行の定番コースになりつつある、Wal Mart(ウォルマート)。もちろん今年も行ってきました。全体的に商品が他店よりも安いので、お土産をまとめ買いするならやっぱりココ!って感じなんです。という訳で、今年はちょっと早めに散策し、価格チェックをする事に。他店とも比較して、また最終日に寄ればいいや~と思って。
ここは24時間営業なので、基本的に後回しにしてもOKなんですけど、とにかく広いのでじっくり時間をかけて見たいなら早めに回ってしまうのもひとつの手段です。

大袋入りのお菓子も並びます。あちこちのスーパーで見ましたが、やはりWall Martがダントツで売り場面積も広く品揃えも充実。

これはいろんな種類のお菓子が混ざっているタイプです。家を回る子供達に配るなら、こういうタイプの方が便利そうです。

通常のお菓子売り場とは別に、ハロウィン棚が特設されます。もう少しすると、今度はここにホリデー商品が並ぶのです。

カボチャの形をしたマシュマロ。可愛いけど、マシュマロってあんまり食べないからなあ。これ、味はどうなんでしょうか?

パッケージだけハロウィン版で中身は普通のお菓子、なんてのもありましたし、パッケージも普通の大袋タイプのお菓子もありましたよ。

これは別の店でも見かけた、DUBBLE BUBBLE(2ドル28セント)。

Skittles(2ドル28セント)。カラフルなチョコレート粒。

こういう黒や黄緑、紫などを基調とした「いかにも~」なパッケージの商品もあります。私はこういうの結構好きですね。

日本でもおなじみのスニッカーズ、これはアーモンドタイプ。

私の大好きなReese'sが2ドル88セントでした!

これ買いました。おそらく季節限定商品なのではないかな、と思って。
HERSHEY'S KISSES PUMPKIN SPICE(2ドル88セント)。
★HERSHEY'S KISSES PUMPKIN SPICEの記事はこちら

こちらもパッケージが秋っぽくって可愛いです。ハワイ土産、という訳ではないけれど日本ではなかなか見かけないお菓子なんかを買って帰るのも楽しいですよね。チョコ好きにはたまらなさそう。

そして私の大好きなREESE'S Peanut Butter Cups Miniatures(2ドル88セント)。これ中身は普通ですがパッケージが秋っぽい色合い。
★REESE'S Peanut Butter Cups Miniaturesの記事はこちら

ハロウィンのお菓子はこんな風にバケツに入れて置いておいたり、また子供達はこのバケツにたっぷりとお菓子を貰って過ごすんでしょう。1ドルってえらい安いな…と思いましたが、最近は日本の100円均一でもこういうバケツって売ってるから、まあ相場価格といえばそうなのかも。
★2012年Wal Mart(ウォルマート)@ハロウィン編の記事はこちら
Walmart
http://www.walmart.com/
(2013年10月20日訪問←ハワイ時間)


http://umalog.exblog.jp/20893967/
