人気ブログランキング | 話題のタグを見る

その他スウィーツ(笑)

【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)

【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_2045110.jpg
相変わらずグルメポップコーン、流行ってますね。去年はオープンしてすぐにギャレットへ行きましたが、こちらのKuKuRuZa popcorn(ククルザ・ポップコーン)はオープン直後は並ぶのが面倒くさいな…と思って、行こう行こうと思いながらスルーしておりました。
が、表参道には他にも行列が出来るお店が沢山オープンしたそうで、ネット情報によると最近ククルザ・ポップコーンにはあまり行列がないと見かけたので、どれどれと思い行ってきました。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_2047534.jpg
KuKuRuZa popcorn(ククルザ・ポップコーン)はシアトルからやってきたグルメポップコーンのお店。表参道ヒルズ 同潤館 1F、Ben & Jerry'sの隣です。こちらが日本第一号店で2013年9月14日にオープン、今のところはこちらの1店舗のみとのこと。
日曜日の11時オープンですが私は9時45分に到着、その時点で10人目くらいだったかな。行列は確かに他の行列店よりも少なめのように感じました。10時30分の時点で30人くらい、オープン直前でも50人はいなかったかと思います。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_21234.jpg
10時を回ってしばらくすると、行列整理の店員さんよりこのようにメニューを受け取ります。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_2145990.jpg
私のお目当てはこちらの5月の限定フレーバーです。
グルメポップコーンのお店、色々あるのですがククルザ・ポップコーンの特徴としては他店にはないカラフルなフレーバーが多い事、またそれぞれのドリンクに合わせてオススメのポップコーンを選べる事。
例えば、このクッキー&クリームはレモンティーに合うんだそう。
(※6月1日より定番フレーバーに追加になるそうです)
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_2165878.jpg
10時30分頃、このように整理券を頂きました。前から数えた順番とかは特に関係なくランダムに配られる整理券ですね。これを渡される時に、購入予定のメニューやサイズも聞かれます。店員さんが伝票に記載し店内へ持って行くので、お店に入った時点で用意されているという訳です。このシステムにより回転が速くなる為、行列に並んでいても体感的にはそれほど並んだ感じはしないと思いますね。
店内に入ってから、追加や変更も可能です。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_219427.jpg
そして11時になりオープン!最初に5~6組ほどのお客さんが一度に入店し、その後1組ずつ順番に店員さんが案内してくれました。これはお店の中、行列がある店外へ向かっての方向。
今までのガロン缶がディスプレイされていました。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_2110259.jpg
小袋の展示もあるので目安になります。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_21105476.jpg
店内は本当にこじんまりとしていました。スタッフさんはみなさん忙しそうに、せっせとポップコーンを詰めています。カウンター裏にはすでに伝票に沿って詰められたポップコーンがズラリ。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_21121575.jpg
ブラックラズベリーはピンク色が可愛い~。クラシックキャラメルも美味しそう。
カウンター前に並ぶと試食をすすめられるので、気になるフレーバーを試食。チェダーチーズ、試食しましたがギャレットの方が美味しいかも?と思って購入はなし。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_21171063.jpg
クラシックキャラメル、ハワイアンソルト・キャラメルも人気フレーバーみたいですね。試食は紙のカップに2個ほどのポップコーンを入れてくれます。待ち時間の間のいい暇つぶしにもなります。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_21181390.jpg
入店してからは10分もしないでお会計となりました。早いです。多分、オープンしてから並んでもこの回転率だったら1時間も並ばなくて済みそう?クレジットカードの利用はOKでした。
【閉店】KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)_c0152767_21191816.jpg
お店を出たあとの行列の様子。右側の手すりの部分ですね。ここに並ぶのです。パッと見たところ、そんなに伸びてはいなさそうでした。この後、表参道をウロウロしましたが行列が出来る系のお店の中ではククルザ・ポップコーンはそれほど並ぶ事がなさそうに思えます。この日、ギャレットの方にも行ったけどギャレットは倍くらいの行列が出来ていた~!東京駅などにも店舗が出来たので、ギャレット狙いなら表参道店は外した方がいいかもですね。

戦利品については次の記事でご紹介します!

●店舗情報(閉店)
店名:KuKuRuZa popcorn (くくるざぽっぷこーん)
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 同潤館 1F
電話番号:03-3403-0077
営業時間:11:00~21:00 / [日・祝] 11:00~20:00
HP:http://www.kukuruza.jp/

★Garrett Popcorn Shops(ギャレット ポップコーン ショップス) 原宿店の記事はこちら
★Garrett Popcorn Shops(ギャレット ポップコーン ショップス) 原宿店の戦利品の記事はこちら
★【東京駅情報】Garrett Popcorn Shops(ギャレット ポップコーン ショップス)がオープン1ヶ月の行列は?の記事はこちら



by nalu_3_lin | 2014-05-26 21:30 | その他スウィーツ(笑) | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記
カレンダー