人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハワイでごはん2014春

Eggs'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21153219.jpg

ワードからの帰り道、サラトガ通りでThe Busを降りる事が出来たので2010年のハワイ旅行ぶりにEggs'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店へ行ってきました。
店のすぐ前で下車出来るので便利~。
最近では各ツアー会社のトロリーも停車しますし、ワイキキ内なので歩いて行く事だって出来ちゃいます。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21155293.jpg

2010年に訪問した際、このサラトガ通り本店はレストランとちょっとしたお土産スペースしかない店舗でしたが、一時的なクローズ(改装)の後、ワイキキのド真ん中に2号店(サークルホテル店)、そしてアラモアナに3号店を出した後、リニューアルしてレストランとその隣にカフェスペースをオープンさせました。
お土産も昔はちょっとしか置いてなかったけど、今はかなり本格的にグッズを作っており種類もかなり増えていて、なんつーか完全に商売!って感じがします。
これがいいのか悪いのか…お客さんはほとんど日本人です。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21161383.jpg

主力商品は昔からある、パンケーキミックス(上段の大きなサイズは19ドル10セント)!だってパンケーキが有名ですからね。
それに合わせて買って帰りたくなってしまう、メープルシロップやハニー(4ドルから)など、試食もちゃんと出来ます。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21163232.jpg

日本人観光客を意識してなのか、ポップも日本語で書かれているので安心です。
レジにも日本人がいて、お会計も日本語、確か日本円も使えたはず。
パンケーキミックスは未開封なら1年、開封後は5ヶ月が目安なんだそう。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21165049.jpg

レストランで出されているコーヒーも買えます。
左はブレンド(8ドル)、右はコナ100%(18ドル)。
私はもうここで飲んだコーヒーの味をあまり覚えていないのですが、一緒に朝食を食べた母が美味しいといってお代わりしてたような記憶が…。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_2117723.jpg

エッグブラウンマグカップ(11ドル50セント)。
ロゴもののマグカップ好きにはオススメです。私はこの日、すでにマグカップを購入してしまっていたので今回は見送り。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21172248.jpg

沢山の人で賑わっていたのですが、とにかく日本人しかおりませんでしたよ…。
ちなみにこの上がレストランです。昔、この1Fでウェイティングリストに名前書いたりするスペースがあった気がするんだけど今はどうなってんだっけ?

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21173987.jpg

イエローマグカップ(8ドル50セント)。
できればこっちのマグカップがデザイン的にもお値段的にも欲しかったのですが、どうもこの展示されているものがラスイチぽかったのでやっぱり見送ってしまいました。人気あるのかしらね。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21175626.jpg

先ほど紹介したメープルシロップなんかが入ったクマちゃんのボトルがそのままキーホルダーになってます。これも人気あるみたいですよ。確か4ドルか5ドル。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21181193.jpg

40周年記念限定エコバッグなんてのがありました。どちらも23ドルです。
サイズ的に考えるとちょっとだけ高いような気もしましたが、やはり可愛い…。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21183045.jpg

ひとまわり小さめサイズもありました。お弁当入れるのにちょうどよさそうです。
キャンバス地ってのもいいね。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21184880.jpg

左:ミニパンケーキエコバッグ(19ドル50セント)、右:ミニレインボーエコバッグ(19ドル50セント)。これくらいなら買いやすいですよね。私はあんまりゴチャゴチャしている絵柄が好きではないので買いませんでしたが、女性なら好きなデザインじゃないかな~と思いました。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_2119334.jpg

同じくらいのサイズでちょっとだけ形が違う、ミニフラワーエコバッグとミニロゴバッグもありましたよ。こちらも19ドル50セントです。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21192189.jpg

最近よくガイドブックに掲載されている、オリジナルのロゴ入りコースターも人気商品らしいです。まとめ買いをするとお安くなります。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21193850.jpg

1枚6ドル、日本未発売。シリコン製のコースターはデザインが豊富!

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21195414.jpg

いかにもハワイですよ~、みたいな南国的なデザインもあれば…。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21201160.jpg

正当派!って感じのシンプルな茶色と黄色の組み合わせのものもあります。エッグスンといえば、なんとなくこのカラーですよね。

Eggs\'n Things(エッグスンシングス)サラトガ通り本店_c0152767_21203075.jpg

店に行くまでは無難に茶×黄のコースターを買うつもりでしたが、ガイドブックには掲載されていなかったこちらのコースターを結局買いました。1枚なので6ドル。
そんなに配色的には派手じゃないけど、プルメリアがあってハワイっぽいしよく見ると透明な部分にラメも入っていてキラキラしてて可愛いのです。

かなり商売っ気が強くなってるような気もしましたが、オリジナルグッズはやっぱり可愛いかった…!こちらは混雑している事はあっても並ぶ必要はないので、お土産探しに訪問してみてはいかがでしょうか?

(2014年3月17日訪問←ハワイ時間)

Eggs'n Things
https://www.eggsnthings.com/

★2010年Eggs'n Things(エッグスンシングス)の記事はこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ




Commented by samya3 at 2014-05-28 03:57
この購入されたコースターカワイイですね!ハワイらしさもあるし(^^)。
しかし、日本人ばかりですか。。。ハワイでだったら買うかもしれないけど、このお店が日本にあったら買わないかも。。。ですね(^_^;)。
でもマグはもミニエコバッグもカワイイ~。
Commented by nalu_3_lin at 2014-05-28 19:41
>samya3さん
そうなのです。ほぼ日本人観光客!で、いかにも~な感じのグッズばかりでしたが、可愛いものは可愛い(笑)。でも日本で入手可能となったら、やはり買わないかな。最近、日本にはハワイ発のお店が続々と上陸してきていますが、なぜか日本に出来たとなると行きたくなくなる不思議。
Commented by samya3 at 2014-05-29 10:57
そうそう、『いつでも買える。』と思ったら思慮深くなりますよね(^_^;)。
by nalu_3_lin | 2014-05-27 21:24 | ハワイでごはん2014春 | Comments(3)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記