
左から、ハワイアンソルト・キャラメル(Sサイズ390円)、クッキー&クリーム(Sサイズ420円)、バッファロー・ブルーチーズ(Sサイズ420円)。

5月の限定フレーバー、クッキー&クリーム(Sサイズ420円)。来月から定番フレーバーになるそうです。
Sサイズでも、袋いっぱいにパンパンにポップコーンを詰めて下さるので、結構なボリュームがあります。

甘くミルキーな味わいのポップコーンに、ほろ苦いブラックココアクッキーを散りばめたというフレーバー。ポップコーンなのにクッキー&クリーム味って、ちょっと珍しい?この写真にはうつっていないですが、中にはたま~に砕かれたクッキーの欠片みたいなものも真合っていました。

ポップコーンそのものは、なんというかミルキーな味わい。キャラメルコーンのような、ほわっとした甘さ。
クッキー&クリームと言われればそんな気もするし、そうでもない気もするし…?
変わり種として一度は買ってみても面白い気はしますね。

バッファロー・ブルーチーズ(Sサイズ420円)。
こちらも5月の限定フレーバーという事で購入しました。バッファローウィングをイメージした甘辛いスパイシーフレーバーと、オリジナルのブルーチーズソースのフレーバーのミックスタイプです。

なんとなく、ブルーチーズの割合が多いような?これはしょっぱい系の味なのでお酒のおつまみにも。

試食でチェダーチーズ味を食べた時、ちょっと粉っぽい感じがして正直あまり美味しいとは思わなかったので、このチーズ味はどうかなあ?と思いましたが、これはアタリでした!

特にこのブルーチーズ味、最高です!同じチーズでも、チェダーより私はこっちの方が断然好き。
ブルーチーズの濃厚な味わいをそのまま体験できます。でも嫌な感じのあの臭みなどはなく、食べやすく出来ていますね。バッファローウィング味、単体で食べるとふーんって感じなのですが、これはやっぱりミックスされた状態で食べた方がいいです。お互いの良さを引き出してる感じ。
甘辛しょっぱい、を一度で体験できます。

最後はハワイアンソルト・キャラメル(Sサイズ390円)。これはやはり定番なのか、みなさん必ず購入しているような雰囲気でした。クラシックキャラメルに、ハワイ産のピンクのシーソルトを絡めた塩キャラメル風味。

ポップコーン表面に絡まっているキャラメルは薄く、カリカリッとした食感がたまりません。

ハワイアンソルトの塩味も利いてます。結構、しょっぱい。でもクセになる味、やめられなくなります。

ギャレットと比較してみました。右に一粒はみだしているのがギャレットですが、色の濃さが全く違うのがわかると思います。ギャレットは結構厚めにたっぷりとキャラメルをかけていて、ポップコーンというよりはキャラメルそのもののカリカリ食感を楽しめます。ククルザはキャラメルは薄く絡まっている感じで、ポップコーン自体のパリッとした食感も同時に楽しむ事が出来、後味はキャラメルよりも塩気の方が強いです。
チェダーチーズ味に関しては私はギャレット派ですが、キャラメルはどっちもそれぞれ特徴が違っていて、どちらも美味しいと思います。来月はまた新フレーバー出るのかしら。出るならまた行きたいかも。
★KuKuRuZa popcorn (ククルザ・ポップコーン)の記事はこちら
●店舗情報(閉店)
店名:KuKuRuZa popcorn (くくるざぽっぷこーん)
住所:東京都渋谷区神宮前4-12-10 表参道ヒルズ 同潤館 1F
電話番号:03-3403-0077
営業時間:11:00~21:00 / [日・祝] 11:00~20:00
HP:http://www.kukuruza.jp/
ワインにも合いそうですね!