
同僚からお裾分けで頂いたトマトとピーマンをベースにしたグリーンスムージーを作りました。
夏場は野菜など傷みやすいので(私が見切り品をよく買って来るので足が早いというのもありますが)、スムージーに入れると決めているものはあらかじめカットをして冷凍庫に保存しておくと便利です。
冷凍庫に入っていたオレンジとアボカドもそのまま入れてしまいます。

ピーマン、これはもう赤くなってきてしまってました。でも、スムージーに入れてしまうなら気になりません。
これ1個でもピーマンの苦みは結構キツイので、入れすぎには注意が必要です。

トマトの赤色や、オレンジの黄色が強く出ています。でも、そこに小松菜などの葉物を入れると途端に緑色になるから不思議です。そういえば今日は八百屋であまり葉物を見かけませんでした。明日から冷凍庫にストックしている小松菜やほうれん草にお世話になりそう。

結局、グリーンスムージーとなりました。
左上に浮かんでいる黄色い粒はピーマンの種ですね。これくらい小さい種はさすがにバイタミックスでも砕ききる事ができなさそうです。
ピーマン入りのスムージーはほのかに苦みが感じられる味。トマトの酸味と相性がバッチリでした。
★ゴーヤのグリーンスムージーの記事はこちら
★Vitamix (バイタミックス)でグリーンスムージーを作るの記事はこちら
Vitamix
https://www.vitamix.com/

![]() ■送料無料■7年保証■ Vita-Mix バイタミックス TNC 5200 ホールフードマシーン マクロビオ... |
![]() ブルーベリー、ラズベリー、ブラックベリーとストロベリーの全てが一袋にミックス♪アサイーと... |
↑こういう冷凍フルーツがあるとすごく便利です。
アボカドも冷凍すればいいんですね~。今までは熟れてきたら慌てて食べてたけど(^_^;)。
バイタミックス、アボカドの種も砕けるっていうのが宣伝文句でしょうが、アボカドの種って食べたいとは思わないですよね?なんでも砕けるんでしょうが、食べたくないもの(トマトのヘタとか)はつい取り除いてしまう。。。