人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→ローソン

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_22474342.jpg

大ヒットを記録した、ローソンのクロワッサンドーナツ=クロナッツに新作登場!本日、7月22日発売開始。
という訳で出勤途中にゲットいたしました。

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_22483365.jpg

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)、135円。
私がハワイで初めて食べたクロナッツも抹茶味でした。これは期待してしまう~!

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_2251329.jpg

本場のクロナッツにはおよばないものの、コンビニ市販品のクロナッツの中ではローソンが一番美味しい。
そのシリーズに新作が出たのはすごーく嬉しいです。そしてなんと来週も出ます!

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_22531277.jpg

残念ながらちょっとひび割れが入ってしまっているのですが、明るいグリーンの宇治抹茶グレーズが全体的にクロワッサンドーナツをくるんでいます。ストライプ模様ですね。その上にホワイトチョコと、クランチだったかな?何かがまぶしてありました。

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_22541525.jpg

クランチ。これがねえ、可愛いんだけどすごく食べにくいのです。ボロボロこぼれてきます。
前もそうだったんだよねえ。

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_22545611.jpg

何層にもなっている、クロワッサンドーナツ生地。と言っても、デニッシュよりのふんわり柔らかい生地でパリパリ感はあまりないです。でもこれはこれで美味しいよ。

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_2256159.jpg

宇治抹茶グレーズは上からたっぷりとかかっています。ほんのりと抹茶の苦みを感じなくはないのですが、どちらかというと甘みが強いです。

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_2258597.jpg

この白いポロポロ、美味しいんだけど本当にすっごくよく落ちるんです。食べにくい~!

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_22594773.jpg

中からは練乳を使用したミルククリームがとろりん、と出てきました。これもまた、すっごく甘い。
個人的にはホイップクリームの方が良かったなあ。もしくはここにサークルKサンクスみたいに小豆が入ってたら定番だけど美味しいと思います。

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_2305058.jpg

うーん、でもやっぱり美味しい。
本物のクロワッサンのようなパリパリ感は残念ながらありませんが、クロワッサンドーナツとしてはかなり安定している味と食感です。売れるだけあります。

実りベーカリー クロワッサンドーナツ(宇治抹茶&ミルククリーム)@ローソン_c0152767_2372142.jpg

おまけ。
こんなのも新発売されてました。そのうち食べます。

実りベーカリー
http://bakery.lawson.jp/minori/

ローソンのクロワッサンシリーズ第1弾
★実りベーカリー クロワッサンドーナツ(チョコレート)@ローソンの記事はこちら
★実りベーカリー クロワッサンドーナツ(ストロベリー)@ローソンの記事はこちら

ローソンのクロワッサンシリーズ第2弾
★実りベーカリー クロワッサンブレッド(ゲランドの塩使用)@ローソンの記事はこちら

ローソンのクロワッサンシリーズ第3弾
★実りベーカリー クロワッサンベーグル シュガー@ローソンの記事はこちら
★実りベーカリー クロワッサンベーグル チーズ@ローソンの記事はこちら

★Regal Bakery(リーガル・ベーカリー)チャイナタウン店の記事はこちら

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ



【クロナッツとは?】
クロナッツ(Cronut)は、アメリカ・ニューヨークのドミニク・アンセル・ベーカリー(Dominique Ansel Bakery)が販売している、シェフのドミニク・アンセル(Dominique Ansel)の発案によるクロワッサンとドーナツからなるペイストリーのブランドの事。クロナッツという名称は(アメリカにおいては)アンセル・ベーカリーの登録商標である為、クロワッサン×ドーナツの類似商品はジワジワ登場しているものの、「クロナッツ」と名乗る事が出来ないのです。

【クロワッサンとは?】
フランス語で三日月を意味し、形状が名前の由来となっているパンの事。チョコレートを包んだクロワッサンはパン・オ・ショコラ(pain au chocolat)と呼ばれる。フランスで作られるクロワッサンには、菱形のものと三日月形のものがある。どちらの形状にするかは、使用している油脂で習慣的に決まっており、前者はバター、後者はマーガリンである。フランスで一般的に見かけるのは菱形のもので、日本でよく見かける三日月型のものは、フランスではスーパーマーケットなどで販売される安価品の目印となるんだそうです。
by nalu_3_lin | 2014-07-22 23:08 | →ローソン | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。本ブログでは記事中に広告情報を含みます。


by 岐阜うまうま日記