
グリーンスムージーを作る時は、ほうれん草か小松菜か、どちらかの菜っ葉をワッサーと入れて作る事が多いです。たまに豆苗やパセリなども。八百屋さんの見切り品、なんと小松菜が3袋で50円だったのでまとめて買い込みました。ザックリ刻んで冷凍しておけばしばらく保存もききますし、そのままVitamixに入れるだけでよいのですごく便利です。

その時のフルーツの分量との兼ね合いもありますが、いつも3把くらいは入れるかなあ。
同じ分量を入れても、ほうれん草の方が鮮やかなグリーンになりますし、甘みもなんとなく感じます。小松菜は割とサッパリしているのですが、カルシウム豊富なのでこれはこれで栄養がちゃんとあるんですよ。

頂きものの桃、まだ完熟していなくて硬かったので、思い切ってスムージーに入れてしまいました。

パプリカやゴーヤなども冷蔵庫にあったので残り物処分のつもりで入れてしまいます。ゴーヤは黄色くなっているのがわかると思いますが、完熟してくると苦みはほとんどありません。

夏っぽく、カラフルな材料でまとまりました。

今日のスムージーはこんな感じです。ほうれん草を入れていたらもっと深い緑色になってたと思います。
後味スッキリで飲みやすかったですよ。
Vitamix
https://www.vitamix.com/

![]() 安心・安全な九州野菜福岡県産小松菜 こまつな コマツナ 地域別食品九州野菜 九州 野菜 九州産... |