
無花果(いちじく)を食べました。これは福岡県産のとよみつひめという品種の無花果です。
皮の部分もこの実の部分と同じく、とてもキレイな赤みがかったピンク色をしていました。そして、とっても柔らかかったのです。
無花果は傷みやすいので流通にあまり適しておらず、それも市場にあまり出回らない理由のひとつなんだそう。
出荷した時はなんともなくても配送の途中でダメになりやすいんですって。
とよみつひめ、名前は聞いた事があったけどしっかり食べたのは今回が初めてです。
思ってたよりも甘くて美味しかったです!
ところで余談ですが、いちじくは食べるのも好きですが「無花果」という感じがなんとなく好きなのです。
字面と言えばいいのかな?平仮名よりも漢字で書きたい感じ。