
ヤマザキからオリジナルで販売されているクロワッサンドーナツ(クロナッツ)、ドーワッツに新作が登場です!
ドーワッツ マロン&アーモンドクランチ(124円)。

秋らしいマロン&アーモンドクランチというフレーバー、マロン風味のチョコレートの上に濃いビターチョコ、そしてその上からはアーモンドクランチなどがふりかかっています。
各社から市販品で出ているクロナッツ、色々食べましたがマロン風味って初めてなんじゃないかなあ。

ヤマザキのクロナッツ、もといドーワッツは四角い形の中に丸い穴があいているのが特徴なのです。
ほっこり秋っぽい茶色のマロンチョコレート。ビターチョコレートがまるで縞模様のように斜めがけになってます。

アーモンドクランチとアーモンドもまんべんなくふりかかっています。

ほのかに栗の香りがします。

何層にも折りたたまれたクロワッサン生地、横から見るとこんな感じです。クロワッサン生地というよりもデニッシュ生地かなあ、でもふんわりとしつつ一枚一枚の層はしっかりと独立していてなかなか好きな食感。

マロンクリームは結構甘みが強かったのですが、そこにビターチョコレートが合わさるとほろ苦さがちゃんと際立ってバランスがとてもよくなります。

噛み締めるとクロワッサン生地の甘みと油分がジュワッと口の中に広がります。美味しいです。
マロン風味はほのかな感じですかね。意識しないで食べているとキャラメルっぽいような感じもします。

ふわふわ柔らかくても、表面はサックリ食感。中身はこんな感じです。断面図だけ見るとクロワッサンみたいですよね。この一枚、一枚はぱりぱりっとしていて美味しい。

パイ生地にも近いかなあ。このドーワッツは菓子パンコーナーに並んでいるものですが、冷蔵庫に入れて少し冷やしたらチョコレート部分もパリッとして美味しいのかも知れません。

私はマロン風味がそこまで大好き!という訳ではないのでリピートはないと思うのですが、秋っぽさを感じるには十分な美味しさです。ただやっぱりドーワッツ、中身が入っていないのが物足りない。
★【菓子パン】ドーワッツ チョコ&クランチ@ヤマザキの記事はこちら
★【菓子パン】ドーワッツ レモン&ホワイトクランチ@ヤマザキの記事はこちら
ヤマザキ
http://www.yamazakipan.co.jp/
【クロナッツとは?】
クロナッツ(Cronut)は、アメリカ・ニューヨークのドミニク・アンセル・ベーカリー(Dominique Ansel Bakery)が販売している、シェフのドミニク・アンセル(Dominique Ansel)の発案によるクロワッサンとドーナツからなるペイストリーのブランドの事。クロナッツという名称は(アメリカにおいては)アンセル・ベーカリーの登録商標である為、クロワッサン×ドーナツの類似商品はジワジワ登場しているものの、「クロナッツ」と名乗る事が出来ないのです。
クロナッツのタグをクリックすると最近食べたクロナッツ一覧が出てきます。

![]() 北川製菓の焼きドーナツの上にムースをのせた、当店定番スイーツ。秋の香りが広がるムースドー... |