
ヤマザキのシリーズには色々と好きなものが多いのですが(ふわふわスフレとか)、こちらのしっとりケーキシリーズ、去年は結構うちの近所で見かけてたのに今年に入ってからとんと見なくなってしまったのです。
それが、普段あまり行かない方面へ散歩している時にフラッと立ち寄ったスーパーにて偶然発見!しかも知らん間にパッケージデザインも変わってるじゃーないですか!って事で慌てて捕獲してきました。

しっとり さつまいものケーキ(95円)。
ネット検索かけると色々種類豊富に出回っているみたいですが、秋っぽいのでさつまいもと栗を買ってきた。
かぼちゃが欲しかったけどそれは置いてなかったな。

前のパッケージデザインもしっとり感が出ててアレはアレで好きだったけど、現在のパッケージデザインの方がシンプルでわかやすく、だけど可愛いって感じでより良いですね。わかりやすいって大事だよね。

わー、久しぶり!この編み目!
まるでアメリカンスイーツ(アップルパイあたり)のようなザックリとした見た目ですが、このパイ生地はサクサクではなく、ここの部分までまるっと含めて全体的にしっとりと仕上がっているのです。

シロップをふりかけたスポンジにさつまいもペーストをトッピングしてパイに包み焼き上げました、と説明が。
それにしてもフォトジェニックですね!もちろん、ズッシリと重いのです。

横から見るとこんな感じです。
わー、さつまいもペーストがたっぷりすぎて、ペーストの重みに耐えきれずスポンジが若干へこんでるよ★
ってなくらい、さつまいもペーストがこれでもかとズッシリのしかかっておりました。食べている最中も、上のパイ生地の編み目の隙間からにゅる~っとはみ出してくるんだぜwww

久しぶりに食べたからなのか、以前の感動を忘れてしまったのか…スポンジ部分、今回はあんまりしっとり感を感じませんでした。初めて食べた時すごく感動したんだけどなー。さつまいも味ってある意味定番というか、ハズレのない無難な組み合わせだから新鮮味にかけたのかも?

それでも、スポンジとさつまいもペーストの組み合わせは悪くないです。いやでも、やっぱり甘過ぎちゃって最後の方はさすがにちょいとくどかったかなあ。さつまいもペースト単体でもう普通に美味しいからね。

なんというか、お正月に食べる栗きんとんみたいな感じ。栗の甘露煮のようなタイプの甘さです。芋っぽさも確かにあるのだけど、甘さが全面に出過ぎてしまっている感は否めないかなあ。
でもよく出来てると思うよ。さすがヤマザキ。
もうひとつの栗のしっとりケーキも食べたらまたレポいたします。ああ、かぼちゃのしっとりケーキ食べたい。
★2013年8月【菓子パン】しっとり マンゴーのケーキの記事はこちら
★2012年8月【菓子パン】しっとり りんごのケーキの記事はこちら
★2012年8月【菓子パン】しっとり ぶどうのケーキの記事はこちら
★2013年2月【菓子パン】しっとり いちごのケーキの記事はこちら
★2013年2月【菓子パン】しっとり 抹茶小倉のケーキの記事はこちら
ヤマザキ
http://www.yamazakipan.co.jp/

![]() [冷凍]紫いもとさつまいものタルト約70g×6個入 味の素冷凍食品2種類のさつまいもを使用し、素... |
↑でも私、どちらかというと紫芋のスイーツにひかれてしまうのです。色鮮やかですし。