人気ブログランキング | 話題のタグを見る

→赤城乳業

ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業

ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業_c0152767_223222.jpg

赤城乳業のドルチェTime、パッケージデザインがこんなに可愛いらしくなってリニューアルしていました!
それに伴い新しいフレーバーも登場。
ドルチェTime カラメルブリュレ(108円)。

ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業_c0152767_2233082.jpg

ドルチェTimeはまるでケーキのようなアイスクリーム、というのがコンセプト。
今回食べたこのカラメルブリュレが今まで食べたドルチェTimeシリーズの中では個人的に一番美味しかったなあと思います。

ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業_c0152767_2234270.jpg

じゃん!
見てください、これアイスなんですよー。でも本物のケーキ、というかカラメルブリュレみたいです。この上にかかっているカラメルソースがアイスなのになぜかここだけ凍ってなくって、とろ~りとろけます。

ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業_c0152767_22351130.jpg

カラメルソースの中にはカラメルチップ、これがとろとろソースの中でパリッとした食感でとてもよいアクセントになっているのです。美味しい~!香ばしさもちゃんとあります。

ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業_c0152767_2236065.jpg

その下にはカスタード味のアイスと、カラメルアイス。
上下に2層になっているのではなくて、これは左右に半分ずつ入っていました。両方一緒にスプーンですくって食べるとカスタードの甘さとカラメルアイスのほろ苦さが同時に味わう事が出来て面白いです。

ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業_c0152767_22372620.jpg

アイスもまったり濃厚で美味しい。なにより、カラメルソースとの相性が本当にいいんです。
これはリピート間違いなし。

ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業_c0152767_22382346.jpg

ちなみに中身はこんな構成となっておりました。
今日、もう1種類の新フレーバーも早速食べたのでまたレポいたします。

★2014年6月ドルチェTime トロピカルデザート@赤城乳業の記事はこちら
★2014年5月ドルチェTime メープルバナナタルト@赤城乳業の記事はこちら
★2014年5月ドルチェTime ラズベリーチーズケーキ@赤城乳業の記事はこちら
★2013年12月ドルチェTime いちごのタルト@赤城乳業の記事はこちら
★2013年10月ドルチェTime ティラミス@赤城乳業の記事はこちら
★2013年9月ドルチェTime 紫のスイートポテトの記事はこちら
★2013年4月ドルチェTime クッキープディングの記事はこちら
★2013年3月ドルチェTime クラシックショコラの記事はこちら
★2013年3月ドルチェTime クッキー&グリーンティーの記事はこちら

赤城乳業
http://www.akagi.com/

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 池袋情報へ


by nalu_3_lin | 2014-09-13 22:42 | →赤城乳業 | Comments(0)

岐阜県土岐市を中心としたグルメ&スイーツブログです。旧:池袋うまうま日記。


by 岐阜うまうま日記