
グラノーラ、流行ってますね。専門店とかもあるそうで、自分の好きなものだけを集めてオリジナルのパッケージも作れるんだそうです。ハワイのスーパーマーケットを覗くと、沢山のドライフルーツやナッツ、そしてシリアルなんかが棚に並んでいて自分の好きなものを好きなだけ量り売りで買う事が出来るのですが、それが日本に上陸して来たという具合なんでしょうか。
食べてみたいけど何がいいのかわからないので、近所で特売していたこちらをまず買ってみました。

日清シスコのごろっと果実のグラノーラ、特売で300円くらいだった。たっぷり280g入りです。
他に野菜とか大豆とか数種類あった気がしますが、定番かな?と思ってこちらの果実入りを選んでみたよ。
ライ麦、コーングリッツ、ココナッツなどのシリアル素材に、苺、パイナップル、マンゴー、林檎などのフルーツ類がドライになって混ざってます。あとカボチャの種とかも入ってた。

こういうのってヨーグルトと混ぜたり牛乳をかけて食べるそうなのですが、どっちも自宅になくて買ってからしばらく放置してたんですけど、お腹が空いた時にそのまま食べてみたらスナック感覚でポリポリいけてしまったので、それからはもうずっとそのまま食べてます(笑)。
シリアルのポリポリ、カリカリ、っとした軽い食感にドライフルーツの甘みや酸味が絶妙に合わさって美味しいんです。ナッツ類が入ってるのもいいね。全体的にメープル味でまとまってます。

手間暇かけられるんであれば、Vitamixも活用してピューレなんかを作って、アサイーボウルとかも作ろうと思えば多分作れるんでしょうねえ。でも面倒くさいからしばらく作る予定はなし(笑)。
カロリーはすごく低いって訳でもないので、食べ過ぎには注意なのですがスナック菓子をボリボリ食べ続けるよりはまあマシなんじゃないかな?と思いました。
最近見た海外ドラマで、何か悩み事があってすねてる女の子がシリアルをそのままボリボリ食べてて、それを見かけた友人(シェアハウスだったような)が彼女を心配する、というシーンがあったのです。それを思い出して、あ、そのまま食べられるのかな?と思って。
これを固めると私がハワイでよく買って来るシリアルバーになるんだと思います。輸入食品のお店に行くと海外から入って来てるオサレで可愛いパッケージのシリアルやグラノーラも沢山見かけるのですが、やっぱり高い!毎朝食べるにはちょっと手が届かないお値段なのです…。
★Whole Foods Market (ホールフーズマーケット) カイルア店2014・散策01の記事はこちら

![]() 日清シスコ ごろっと果実のグラノーラ 280g/日清シスコ/グラノーラ・クランチ/税込1880円以上送... |