
昨晩、WBSを見ていたらこんなニュースが!
ただいま日本でも大ブーム中のクロナッツを流行らせた、NYの元祖!DOMINIQUE ANSEL BAKERY(ドミニク・アンセル・ベーカリー)が来年の春、いよいよ日本上陸するそうです。9月17日情報解禁。
こちらは記者会見の映像で、ドミニク・アンセルさんも来日されていました。

私が初めてクロナッツを食べたのはハワイでしたが、ハワイのお店ももともとはこちらのドミニク~のクロナッツを真似て作成し販売したんだそう。つまり、ブームの元祖はこちらのお店なのです。
連日、長い行列が出来ていて2~3時間並ぶのは当たり前なんですって。

クロワッサン×ドーナツでクロナッツ。中にたっぷりのクリームが入っているのがオリジナルです。

取材に訪れたテレビ東京の大江アナウンサーが持ってこのサイズ感、かなり大きいですね。
そう考えると、やはり日本で食べられるクロナッツよりもハワイで食べたクロナッツの方が同じアメリカ圏だからなのか似ていたなあと思います。

クロナッツをはじめとしたNYスイーツ、アメリカンスイーツが日本では流行っていますが、今回ニュースで取り上げられたのはクロナッツそのものについてではなく、日本に誘致したのが飲食に関する会社ではなくてアパレルメーカーだった事に注目していました。最近は異業種による外食産業への参入が増えているそう。
DOMINIQUE ANSEL BAKERY(ドミニク・アンセル・ベーカリー)も出資元は日本法人のトランジットジェネラルオフィス、主にアパレルブランドを展開している会社が参入するそうです。

最近ニュースで取り上げられていた、丸ビルに入るブリトー専門店umum(ウムウム)もカタログ通販の千趣会が展開しています。今後5年以内に首都圏で10店舗に広げる計画を発表。9月26日オープン!

こちらの会社の役員さんが海外でブリトーを食べてその美味しさに感動し、日本の女性の為に手軽でヘルシーに食べられるようアレンジしてみたら売れるのではないか?というのがきっかけなんだそうで。
でもこれって良い面も悪い面もあるような気がします、個人的には。
私は質も大事だけど量も気にするタイプなので、ヘタに女性向けにアレンジされてこじんまりしてて(海外基準と比較して)割高、みたいなのはあんまり興味ないんですよね~。ブリトーだったらガツンと具がいっぱい包んであってボリューム満点!みたいなのがいいなあ。
また、ハワイの有名店が次々と日本上陸を果たしているのを見てても、ヘタに日本人向けに味やサイズがアレンジされているとガッカリしてしまうし、ハワイへ行く楽しみがなくなってしまうというか…日本支店があるとかえって興味が薄れてしまうような気もするのです。

そんな中、こちらの住宅会社タツミプランニングはハワイをイメージした飲食店オープンの準備中という事で密着取材を受けられていました。住宅メーカーの強みを生かして、ハワイ風な内装に仕上げる予定らしいです。

こちらは年内、2014年冬にオープン予定。場所は原宿。
本当に、なんでもかんでも表参道~原宿、青山にかけて出店しますね。土地代が高くてもそれだけ集客力を見込める場所だからなんでしょうか。フリフリチキンの店は白山にオープンしててある意味すごいな(笑)。
カフェ・カイラも当初はスカイツリー効果を狙ってか下町オープンだったのに、結局表参道に移転してきましたもんねえ。

すでにハワイにお店はオープンさせているそうで、いわゆる逆輸入形式?で日本上陸を狙っているみたいです。ここ詳しい紹介はなかったけれど、高橋果実店とかのそばにある屋台村の事なのかなあ。
ワゴンって言ってたし。

チラッとしかロゴが見えなかったけれど、ガーリックシュリンプのお店なのかな?
プレート料理がいろんな種類があるなら楽しそう。
ハワイはまあ行く機会はいつでもあると思うけれど、NYはなかなか無さそうなのでDOMINIQUE ANSEL BAKERY(ドミニク・アンセル・ベーカリー)のオープンは素直に嬉しいです。クロナッツ、絶対食べたい!
また、それに伴って表参道のあちこちの有名店の行列が分散される事を密かに期待しています(笑)。
まだ行ってないお店いっぱいあるんだけど、なかなか行列が途切れないのよね。
※元祖「クロナッツ」いよいよ日本上陸へ
http://news.livedoor.com/article/detail/9263240/
DOMINIQUE ANSEL BAKERY
http://dominiqueansel.com/
トランジットジェネラルオフィス
http://www.transit-web.com/
↑ああ…billsを展開している会社なのか。なんか納得。こちらは出資元であって、日本進出を仕掛けたのはアパレル大手のTSIホールディングス。
ウムウム グッドブリトーズ!
http://umum.jp/
※東京・丸の内にブリトー専門店「ウムウム(umum)」1号店がオープン
http://www.fashion-press.net/news/12417

![]() COSTCO/コストコ/通販/MiRancho/フラワートルティア/10インチ/ブリトーサイズ/食品あす楽★即納... |
↑これハワイのスーパーでよく見かけたのですが、ブリトーがいかに身近な食べ物であるのかって事ですよね。
ブリトーも、こっちのブリトーは野菜が少なくて中のご飯が大量。。。炭水化物のかたまりみたい。ほんとに美味しいブリトー食べてみたい~。
ハワイで食べたブリトーはボリュームは満点でしたが、チョイスが悪かったのかすごく美味しいとは思わなかったので私も野菜たっぷりの美味しいブリトー食べてみたいです!