
ドルチェ Timeが発売されてから、期間限定でフレーバーが入れ替わりつつもこちらのクラシックショコラだけは常に販売されているという定番フレーバーです。新デザイン版も一応食べてみました。
ドルチェTime クラシックショコラ(82円)。

ケーキのようなアイスクリームがコンセプト、パッケージにうつっている写真もまるでケーキのような切り口。
中からとろりと出てくるチョコレートが美味しそうです。以前はクッキーが混ざっていただけのはずなので、バージョンアップしたのかな?

こちらのクラシックショコラの特徴は表面に削りチョコみたいなのがトッピングされているところ。
ギッシリと全体的に詰まっております。

この巻かれてクルクルしている部分がパリパリっとしていいアクセントになっているのですね。ほろ苦いです。

その下にはショコラアイス、アイスにはココアビスケットが混ざっています。まさにショコラづくしの、チョコ好きさんにはたまらないアイスなのです。

そして、食べ進めていくうちに中から出てきたのは…チョコソース!
過去記事をチェックしてみましたが、やはり以前のバージョンにはチョコソースの存在が確認できません。デザインだけではなく、中身もリニューアルしたみたいです。

構成はこんな感じでした。
★2014年9月ドルチェTime かぼちゃモンブラン@赤城乳業の記事はこちら
★2014年9月ドルチェTime カラメルブリュレ@赤城乳業の記事はこちら
★2014年6月ドルチェTime トロピカルデザート@赤城乳業の記事はこちら
★2014年5月ドルチェTime メープルバナナタルト@赤城乳業の記事はこちら
★2014年5月ドルチェTime ラズベリーチーズケーキ@赤城乳業の記事はこちら
★2013年12月ドルチェTime いちごのタルト@赤城乳業の記事はこちら
★2013年10月ドルチェTime ティラミス@赤城乳業の記事はこちら
★2013年9月ドルチェTime 紫のスイートポテトの記事はこちら
★2013年4月ドルチェTime クッキープディングの記事はこちら
★2013年3月ドルチェTime クラシックショコラの記事はこちら
★2013年3月ドルチェTime クッキー&グリーンティーの記事はこちら
赤城乳業
http://www.akagi.com/

![]() アイスの天面にココアパウダーをトッピング。底面には、コーヒーシロップが浸み込んだスポンジ... |
↑近所の八百屋では旧パッケージが投げ売りされております。