
楽天の実店舗でも使える!貯まる!というRポイントが10月よりスタートしたので、今まで以上にサークルKサンクスとポプラへ足を運ぶ機会が増えそうです。人気のクロワッサンドーナツ=ドーワッツに新商品が出ていましたので早速購入してみたよ。ポイントを使って。

CUBIC DONUT ホワイトチョコ(税込み135円)。

ホワイトチョコは実は苦手なのですが、これはベースがホワイトチョコでその上にキャラメルチョコが斜めがけされており、さらに中にサンドされているのはアーモンドクリームとの事でこれは美味しいに違いない!と期待はかなり高めです。

上から見るとこんな感じ。
サークルKサンクスのものは穴がぽっかり空いていたはずなのですが、今作より下部と同様に上から見てもバッテンの切り込みが入っているタイプにチェンジした模様です。

この切り込み部分から中にクリームを入れてるんだと思ってたんだけど…虎模様みたいですね。

側面にまでしっかりとチョコレートがかかっております。

味はもちろん!美味しかった!
ホワイトチョコレートの甘ったるさは意外とそんなに強くは出ていなくって、全体的にキャラメル味が濃かったので私の大好きな感じに仕上がっておりました。

生地も、デニッシュとパイの中間のような…ほどほどなサックリ感がいいね。以前食べた時よりも感動が大きい。同じサークルKサンクスから出ているチルドタイプのクロナッツ、48層のドーナツに近い感じです。

アーモンドクリームも、この通りとろっととろける感じ。すごく甘い。けど美味しい。
ナッツ系のクリームは香ばしさがあるのでキャラメルとの相性がすごくいいんだと思います。日本では受け入れられにくいかもですが、ピーナッツバターとかでも甘じょっぱくて美味しいと思うの。

久しぶりに美味しいクロナッツを食べる事ができました。嬉しいな。
★CUBIC DONUT ミルクチョコ&カスタード@サークルKサンクスの記事はこちら
★CUBIC DONUT キャラメルチョコ&メープルクリーム@サークルKサンクスの記事はこちら
サークルKサンクス
http://www.circleksunkus.jp/
【クロナッツとは?】
クロナッツ(Cronut)は、アメリカ・ニューヨークのドミニク・アンセル・ベーカリー(Dominique Ansel Bakery)が販売している、シェフのドミニク・アンセル(Dominique Ansel)の発案によるクロワッサンとドーナツからなるペイストリーのブランドの事。クロナッツという名称は(アメリカにおいては)アンセル・ベーカリーの登録商標である為、クロワッサン×ドーナツの類似商品はジワジワ登場しているものの、「クロナッツ」と名乗る事が出来ないのです。
![]() ムソー三育 アーモンドクリーム 150g【オータムセール】 |
↑ナッツは体にいいんだよ!