
頂き物の洋梨、残念ながら完熟せずにそのまま腐ってしまいそうだったので勿体ないけどスムージーに入れてしまう事にしました。しっかりと完熟した洋梨って滑らかですごーく美味しいんですよ。
私はラ・フランスとかル・レクチェが大好き。

試しに生のまま囓ってみましたが、なんだかしなびた大根のような食感…。甘さもそんなにありませんでした。
最近、急に寒くなってしまったので熟さなかったのかなー。

れんこんはスムージーをたまに作って飲むという同僚が「この間、冷蔵庫に残ってたから入れてみたんだけどなかなかイケた」というので、これも試しに入れてみる事に…。

なんだかお料理みたいですねー。

ところで、私はフルーツなんかは基本的に全て皮つきで材料を入れてしまいます。さすがにメロンとか硬い皮は無理なのですが…。種も、りんごの種くらい小さいならOKです。柿やアボカドは、粉砕できるんだろうけど音がすごくて怖いしそこまでして種を摂取したい訳じゃないので取り除いています。

最後にみかんを入れました。風邪対策ですね。

比較的、硬い材料ばかり入れてしまったので今日はいつもよりちょっとだけ長く回しておいたら、滑らかクリーミーな食感のスムージーに仕上がった。れんこん、味も香りも全くわかりません。
れんこんに含まれているタンニンという成分には、血管を収縮させる作用があるんだそうです。この作用を利用して、生のれんこんをおろした絞り汁をさかずきに2杯程度服用すると、鼻血・痔の出血・子宮からの不正出血など、主な止血に効果があるんだそう。
血管を丈夫にし、血行をよくして皮膚の新陳代謝を活性化してくれます。れんこんって嫌いじゃないけど普段自分では買わない野菜なので、こういう風に摂取出来るのはいいかも知れないですね。
Vitamix
https://www.vitamix.com/

![]() 本場九州産100%使用の蓮根レンコンパウダーTVで話題の栄養豊富で便利な蓮根の粉末【送料無料】... |
↑れんこんパウダーなんてあるんだね…。
ところでみかんも皮ごと入れてます??ビタミンPって皮にあるらしいですね。ライムは皮ごと入れちゃいますけど、みかんはちょっと抵抗ありますね~。南雲先生は丸ごと召し上がられるようですが。。。(^_^;)。