
頂き物です。有機栽培のほうれん草!なんて贅沢!
どうせスムージーにしちゃうし~、すり潰しちゃうし~、と普段は八百屋さんで見切り品の野菜を中心に買っている私ですが、最近はスムージーに入れる野菜も少しずつ良いものを取り入れてみようかな、と。
ブログに記事をアップする際に野菜の効果効能なんかも一応ネットで調べてみるのですが、野菜の種類によっては食べ方もそれぞれ効率のよい方法があったりもして。奥深いなあと思います。
野菜をまるごと摂取する訳ですから、新鮮で良い野菜の方がそりゃいいに決まってますよね。

サニーレタス。レタスは水分が多いので葉物にしては結構な水分が出ます。そして、見た目よりも濃いグリーンのスムージーができあがるのです。

こちらは小松菜。これは有機栽培ではありませんが、これも新鮮!
葉っぱも茎もぴんぴんです。

食べ残してあった苺、一粒だけ入れてみました。ビタミンがいっぱい!

写真は撮ってないけれど、甘みは梨を入れて調節しました。梨は果汁もたっぷりでちょうど良かったです。
水分が多くて、スムージーというよりもジュースみたいでしたね。
ほうれん草はアクが強いので、あまり生で毎日大量に摂取するのはよくないそうです。ほうれん草は貧血予防にもよいと言われていますが、鉄分だけじゃなくって葉酸も豊富に含んでいるからなんだそう。カリウムも豊富なので高血圧対策にもなりますよ!
また、ホウレンソウにはβカロチンやビタミンC、B1、B2、鉄、銅など多くの栄養素が多く含まれていて、抗酸化作用や血行不良の改善、肌荒れ防止、免疫力UPも期待できます。寒い冬にはうれしい野菜なんです。
Vitamix
https://www.vitamix.com/

※お疲れ女子に!キレイを磨くホウレンソウの意外なパワー
http://news.livedoor.com/article/detail/9595681/
![]() 取れたて!あま〜い!土のエネルギーたっぷりシャッキリほうれん草200g【岡山県真庭産】[単品野... |