
JRの駅ビル、アトレとアトレヴィが大好きです。私がよく行くのは大塚、巣鴨、品川なのですが今回は初めて田端に行ってみました。どこの駅でも改札出てすぐ辿り着けるので迷子になる事がありません。
田端のアトレヴィ入ってすぐのところにあったパン屋さん、FLAVOR FIELD (フレーバーフィールド)。アトレやアトレヴィって必ず1Fにはパン屋さんが入ってるんだけど、私はこのパン屋さん初めて。

焼きドーナツが5個セットで税込み515円。
5種類とも全て味が違うしお買い得だなーと思って最初はこれ買うつもりだったんだけど、一人で5個も食べられるのか?と途中で気づいて今回はお見送りしてしまいました。でもやっぱ食べたい…次は買おう。

で、結局パンを2個買いました。お総菜系のパンよりも甘い系の菓子パンが多い印象でした。

まずはこちらの餡巻きクロワッサン(130円)。
クロワッサン大好き。やっぱり市販品よりもパン屋さんの方が生地がパリッとしている気がしますね。

コレは菱形タイプになるのかな。全体的にスタイリッシュというか、なんか刺さりそう(笑)。表面をキャラメリゼしているのかシュガーコーティングなのか…カチコチなので余計にそういう印象を受けました。

クロワッサン生地は何層にもわかれていて、一口食べるとパリッとした食感!そして口の中で薄皮がハラハラ~っとほどけていくような…これぞザ・クロワッサンという感じでした。

全体的にどこを食べても本当にパリッパリなのです。クロワッサン通り越してバゲットか!ってくらい。

そしてちょっと見えにくいのですが、中にはしっかりとあんこを巻き込んでいます。あんこ入りのクロワッサンってなかなかいけるんですよ~。そりゃチョコレートやカスタードも美味しいんでしょうけど、あえて和風なところがいいのです。

最初はちょっと「あんこ少ないかも?」って思いましたが、食べてみるとこれでちょうどいいボリュームに感じました。甘すぎず控えめな存在感で、クロワッサンの美味しさもしっかりと感じられるからです。あんこは小豆の粒もちゃんとあったし、グダグダではないところも良かったかな。

もう1種はサックリドーナツ(グレーズ)、これは124円。焼きドーナツの他にも卵ドーナツやパン生地ドーナツのセットが沢山売られていたんですけど、単品で買えるドーナツってこれしかなかったので。

生地の半分くらいまでしっかりとグレーズがかかってますね。

でもこれ、残念ながら普通のパンでした。ドーナツってよりも揚げパンって感じかな。ふわふわだったけど。
先に単品で買う事が出来てよかった。これ5個セットだったらちょっと飽きちゃうかも知れません。

もうねー、完全にパンなんです、これ。グレーズのかかったドーナツはやっぱりパン屋さんよりもドーナツ専門店の方が美味しいと思います。

パンは店内で焼いているみたいでした。
他にも美味しそうなパンが結構あったんですけど、田端駅ってなかなか利用しないので次ぎはいつ行けるかな…。普段おりない駅のパン屋さんって新しい発見があって楽しかったです。
●店舗情報
店名:FLAVOR FIELD (フレーバーフィールド) 田端店 (ふれーばーふぃーるど)
住所:東京都北区東田端1-17-2 JR田端駅北口 アトレヴィ田端店1F
TEL:03-5843-2201
営業時間:アトレヴィ田端店に準ずる
HP:http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13137197/ (食べログ)

![]() 【ギフトセット】送料無料WEB限定セット専用ギフト箱入りでこのボリューム!この価格!!【母の... |